最新記事

感染症対策

新型コロナ対策の規制緩和した韓国 感染症と暮らす「新しい生活様式」とは

2020年5月14日(木)20時00分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

newsweek_20200514_195614.jpg

ソウル中心部の大型教会では、入口に信者が事前に登録したカードの読み取り機を設置。通常の3分の1に入場する信者を制限してミサを行っている。KBS News / YouTube

クラスター発生しやすい教会の対策

韓国は、道を歩けば屋根に十字架の付いた教会をすぐに見つけられるほどクリスチャンの多い国だ。また韓国の感染拡大の始まりがキリスト系新興宗教団体でのクラスターだったこともあり、宗教施設の再開は注目を浴びていた。

これまでの規制期間中は、オンラインやドライブスルーのミサなど、韓国らしい独特なアイデアを実施して注目されていたが、規制が緩和され実際に教会に集まるようになると、マスクの着用、手指の消毒や手袋の使用、入場時の体温チェックなどはもちろん、バーコードでの入場管理まで導入する教会も登場した。

ソウル市汝矣島に位置する聖堂では、バーコード付きの信者カードを配布し、入退場を管理している。教会内では2m間隔を確保するため、座る位置にもステッカーで目印がつけられ距離が分かるように工夫された。また、芸能人も多く訪れる大型教会として有名なソウルの純福音教会では、純福音教会出席管理システムという独自システムを導入し、「聖徒登録証」と呼ばれるメンバーカードを機械にかざして入場できる方法を取っている。

映画祭はネットとリアルのハイブリッド開催

韓国と言えば、一年中大小さまざまな映画祭が行われているが、三大映画祭の一つ全州国際映画祭は、前代未聞の無観客映画祭の実施を発表し話題を呼んでいる。本来なら毎年4月末頃に全州市で開催していた映画祭だったが、今年は新型コロナ感染拡大のために5月末開催へと1カ月延期が決定していた。しかし、全体的な開催リスクを考慮し、今回の無観客での開催決定が発表された。全州映画祭によると、無観客国際映画祭は世界で初の試みだという。

開幕式の華であるレッドカーペットやゲストの招待、各種イベントはすべてキャンセルされ、映画の上映はオンラインで行われる。コンペティション部門については、審査員たちがオフラインで映画館に集まり、審査のためだけの上映をして選考するそうだ。

さらに、映画祭期間終了後、今回の招待映画を順番に一般映画館で上映すると約束している。今年全州映画祭で上映が予定されていた映画の本数は200本を超えるが、6月上旬から9月末にかけて順番にすべての映画を公開することが目標だと語っている。

【関連記事】
・緩むとこうなる?制限緩和を試みた韓国にコロナのしっぺ返し
・東京都、新型コロナウイルス新規感染10人 3月下旬以来の少なさ
・WHO、複数の新型コロナウイルス治療薬に注目 ワクチン開発は難航と予測
・韓国・梨泰院のクラスター、新型コロナ感染102名に ゲイの濃厚接触者の追跡がネックに


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米9月中古住宅販売、1.2%増の410万戸 住宅金

ワールド

中ロ、ミサイル防衛と「戦略安定」巡り協議 協力強化

ビジネス

ユーロ圏消費者信頼感指数、11月はマイナス14.2

ワールド

南ア中銀、0.25%利下げ インフレ見通し改善で全
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中