最新記事

ヘルス

ヘアカラーと縮毛矯正に潜む乳がん発症リスク

Breast Cancer Linked to Permanent Hair Dye and Chemical Hair Straighteners

2019年12月4日(水)17時00分
ロージー・マッコール

染め方によってもリスクは異なる Jacob Wackerhausen-iStock.

<定期的に髪を染めたり縮毛矯正をしている女性は、乳がんの発症リスクが高くなる。カラー剤などに発がん性物質が含まれているためだ>

ヘアカラー(一度染めたら落ちないもの)で定期的に髪を染めている女性は、乳がんになるリスクが最大60%増すとの研究結果が、学術誌「インターナショナル・ジャーナル・オブ・キャンサー」に掲載された。

4万5000人以上の女性の医学的記録を検証した結果、ヘアカラーの使用歴と乳がんの発症率の間に正の相関関係があることが判明した。この傾向は、特に黒人女性の間で顕著になるという。

この論文は、統計的なパターンや傾向の分析を行ったもので、ヘアカラーが乳がん発症の直接的な原因だと証明するものではない。しかし、広く普及した美容製品に発がん性物質が含まれていることを示唆する研究結果は過去にもあり、今回の研究もそうした研究と一致する。

研究によれば、ヘアカラーで定期的に髪を染めている女性は、女性全体では乳がんを発症するリスクが9%増えるという。黒人女性に限ると、発症リスクは45%増と大きく上昇する。

濃い色ほど高まる発症リスク

女性が使うヘアカラーのタイプによっても、乳がん発症のリスクに変化があった。髪を濃い色に染めるカラー剤の場合は、黒人女性で51%、白人女性で8%のリスク増となる。明るい色に染めるカラー剤では、黒人女性で46%、白人女性で12%のリスク増となった。

人種によってリスクに差が出る理由はわかっていないが、黒人向けと白人向けではカラー剤の成分が異なることに関連するかもしれない。黒人女性向けのカラー剤には、内分泌をかく乱する化学物質がより高いレベルで含まれていることを示す研究もあるという。

化学薬品を使った縮毛矯正と乳がんリスクの間にも、統計的に有意な相関関係があることが明らかになった。だが研究チームは、この結果については他の研究による検証が必要な点を強調している(いくつかの研究は、縮毛矯正剤には乳がんを引き起こすリスクはないと結論している)。

縮毛矯正で乳がんを発症するリスクは女性のあらゆる層で上昇した。人種を問わず、縮毛矯正剤を5~8週間に1回以上用いる女性では、乳がんのリスクが30%増加したのだ。

研究チームの一員で、米国立環境衛生科学研究所(NIEHS)で疫学部門のトップを務めるデイル・サンドラー博士は、カラー剤や縮毛矯正剤を利用する女性に対し、人々は日常的に他にも多くの発がん性物質に接している点を指摘して、注意を促した。

一方、ロンドン大学がん研究所(ICR)で疫学を研究する上級研究員マイケル・ジョーンズは、この件に関して正式な勧告を出すには時期尚早だと釘を刺す。

<参考記事>「若ハゲ」と「若白髪」の心臓病リスクは5倍以上
<参考記事>イランで逮捕された「ゾンビ女」の素顔

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金与正氏、日米韓の軍事訓練けん制 対抗措置

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 9
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中