最新記事

スポーツ

東京オリンピック目指す美人剣士、資金不足でクラウド調達

Olympian Turns to GoFundMe to Send Her to 2020 Games in Tokyo

2019年10月21日(月)17時20分
ハンター・モイラー

東京オリンピックを目指すモニカ・アクサミット Monica Aksamit/FACEBOOK

<マイナー競技だと世界トップクラスの実力でも金に困る米アスリートのたくましい挑戦>

来年の東京五輪への出場を目指すアメリカのメダリストが、活動資金の不足を訴えてクラウドファンディングで支援を呼びかけた。

2016年リオデジャネイロ五輪のフェンシング女子サーブル団体で銅メダルを獲得したモニカ・アクサミット(29)は、メディアの取材に対し、生活費や借金の返済に加え、遠征やトレーニングの費用負担が大きいと説明した。メダリストであっても、競技にかかる費用を集めるのは大変だ。

アクサミットがインターネットを通じて資金調達を行うのはこれが初めてではない。リオ五輪の前も、クラウドファンディングのお世話になった。

「世間がどう思っているかは分からないが、このような形で支援を求めることには抵抗もある」と、アクサミットはクラウドファンディングサイトのゴーファンドミーで述べた。「フェンシングはマイナー競技で、銅メダリストでもスポンサーが付くとは限らない。ソーシャルメディアを介した活動を通じてこれまでに集まった資金は、2016年大会に出たときの借金返済に消えてしまった」

bijin.jpgfencing.jpg

アクサミットは今回の支援金の用途について、自宅のあるニュージャージー州から練習のためにニューヨーク市に通う交通費や、海外や全米各地で開催される大会への遠征費に充てるとしている。

クラウド調達の選手は100人以上

「昨年はワールドカップの遠征に約1万2600ドル、国内遠征で2500ドルの費用がかかった。それにビザの申請費用が500ドル」とアクサミットは書く。

地域情報サイトのパッチ・ドットコムによれば、オリンピックを目指す選手に対するアメリカ政府の支援は十分ではない。競技を続けるには借金を背負うかクラウドファンディングに頼るかその両方、という状況に陥るのは珍しい話ではない。

sexy.jpg

アクサミットはニューヨーク・ポスト紙に対し、フェンシングのように知名度の低い競技の選手ではよくある話だと語っている。またビジネス誌インクは、2016年リオ五輪への出場を目指す100人以上の選手がゴーファンドミーを利用したと伝えている。

「フェンシングやテコンドー、柔道などマイナー競技の選手たちは苦労している」とアクサミットはニューヨーク・ポストに語った。「世間が知らないだけ。私だけの話ではない」

アクサミットはポーランド移民の子で、9歳の時に競技を始めた。通っていたのは地元のポーランド系アメリカ人向けのフェンシング教室だ。

レッスン料を払えないと言うアクサミットの母にコーチたちは「ある時払いでいいからと言って、ただで練習させてくれることがよくあった」と、アクサミットはパッチ・ドットコムに語っている。

<参考記事>韓国で広がる東京五輪不参加を求める声、それを牽制する韓国政府
<参考記事>ラグビーW杯で考えさせられる、日本の「おもてなし力」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日産、追浜工場の生産を27年度末に終了 日産自動車

ワールド

中豪首脳会談、習氏「さらなる関係発展促進」 懸念が

ワールド

イラン、ホルムズ海峡封鎖を「なお検討」 強硬派議員

ワールド

豪消費者信頼感、7月は小幅改善 中銀の金利据え置き
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 2
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 3
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別「年収ランキング」を発表
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 6
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 7
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    「このお菓子、子どもに本当に大丈夫?」──食品添加…
  • 10
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中