最新記事

地球温暖化

地球温暖化は人間の脳も殺す ──DHA不足で

Climate change will kill your brain by reducing fatty acid: Study

2019年10月24日(木)18時30分
リシャブ・ジェイン

魚が手に入りにくくなることは、脳の材料が手に入りにくくなること StockerThings-iStock.

<魚の減少によるDHAの減少で、世界人口の大多数が必要量を摂取できなくなる日がくる。最初に影響を受けるのは胎児や乳児だ>

カナダの複数の大学が合同で実施した新たな研究によれば、気候変動は私たちの脳も殺してしまうらしい。2100年までには世界人口の大多数が、脳の重要な材料である天然の脂肪酸を摂取できなくなるからだ。

哺乳類の脳には、脳細胞の活性化に役立つ脂肪酸「ドコサヘキサエン酸(DHA)」が豊富に含まれている。人は主に魚介類を食べることでDHAを摂取しており、オメガ3脂肪酸(DHAもその一種)のサプリメントで補っている人もいる。DHAは脂の多い魚に含まれているほか体内でも合成され、熱に弱いのが特徴だ。研究報告は、地球の温暖化によってこのDHAが手に入りにくくなると指摘している。

研究チームは数学モデルを使って、温暖化がDHAの生成と供給にもたらす影響を分析した。すると、今のペースで温暖化が進めば、22世紀までには世界の96%の人の脳の機能が脅かされることになるという結果が出た。

報告によれば、温暖化によって世界中で魚の数が減るおそれがあり、ひいてはDHAの供給量も減るおそれがある。世界人口の増加ペースを考えると、2100年までには、必要量を摂取できるのは、漁獲量の多い小さな国に暮らす人々だけになる可能性がある。

2100年までに6割減る可能性も

DHAは脳の重要な構成要素で、その不足は健康リスクをもたらす。最も影響を受けやすいのは胎児や乳児で、母親がDHA不足だと赤ちゃんの発達に影響が出る可能性が高くなるとみられている。

「我々の研究によれば、温暖化の影響で、今後80年で世界全体のDHA供給量は10~58%減る可能性がある。その最大の影響を受けることになるのが、重要な発達段階にある胎児や乳児たち。また、北極圏と南極圏に生息する捕食性哺乳類にも影響が及ぶ可能性がある」と研究報告は述べている。

DHAは脳の大脳皮質(知覚、運動や記憶などの高次機能をつかさどる部分)の機能や形成において重要な役割を果たすだけでなく、網膜や皮膚の機能にとっても重要だ。

温暖化の影響は、主に淡水の漁業水域や海区にあらわれると予想される。研究チームによれば、アフリカの内陸部に暮らす人々がその最も深刻な影響を受けることになるという。

<参考記事>肉食を減らそう......地球温暖化を抑えるために私たちができること
<参考記事>地下5キロメートルで「巨大な生物圏」が発見される

(翻訳:森美歩)

20191029issue_cover200.jpg
※10月23日発売号は「躍進のラグビー」特集。世界が称賛した日本の大躍進が証明する、遅れてきた人気スポーツの歴史的転換点。グローバル化を迎えたラグビーの未来と課題、そして日本の快進撃の陰の立役者は――。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

見通し実現なら経済・物価の改善に応じ利上げと日銀総

ワールド

ハリス氏が退任後初の大規模演説、「人為的な経済危機

ビジネス

日経平均は6日続伸、日銀決定会合後の円安を好感

ワールド

韓国最高裁、李在明氏の無罪判決破棄 大統領選出馬資
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    フラワームーン、みずがめ座η流星群、数々の惑星...2…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中