最新記事

コロンビア大学特別講義

9.11を経験したミレニアル世代の僕が原爆投下を正当化してきた理由

2019年8月15日(木)17時10分
スペンサー・コーヘン ※現代ビジネスより転載

9/11当時、私はまだ7歳だったが、自分が生まれ育ったニューヨークが傷つきながらも立ち上がろうとする空気に包まれていたことを今もはっきりと覚えている。パールハーバーと9/11は多くの部分で同列には並べられないが、この2つはアメリカ人の意識の中では1本の線で結ばれている。

これらは2つとも、アメリカが本土攻撃を目の当たりにした瞬間だったのだ。9/11が私の気持ちを高ぶらせるのと同じように、パールハーバーは祖父の記憶に当時の感情を呼び起こすのだろう。

疑問符がついた「原爆の正しさ」

退役軍人でありアメリカの物語の語り部である祖父ハロルドは、戦争の複雑さや自分の中にある愛国心が見えていなかったわけではない。彼にとって第二次世界大戦とは「善い戦争」だったが、ベトナム戦争をはじめアメリカの国外での行動すべてを正当化していたわけではなかった。つまり、彼が私に語った過去はすべて一様だったわけでも、私に愛国心を植え付けようとするものでもなかった。

実際にコロンビア大での対話の素晴らしかった点は、グラック教授が解体していった物語が単に右派やナショナリスト、もしくは左派が語るようなある極端な記憶だけではなかったことだ。むしろ教授が浮き彫りにしていったのは、これらの記憶が「善い戦争」というストーリーと同じように、祖父母によって語られたり、大衆文化によって確立されたり、現在の政治状況によってお墨付きを得たりして、社会全体に広がっていったということだった。

私は現在、東京大学大学院で日本のアジア・太平洋戦争の記憶について学んでいる。今はヒロシマとナガサキで起きたことの恐怖について、日常的に触れる機会がある。映画『この世界の片隅に』(2016年)や、広島逓信病院長を務めた蜂谷道彦の「ヒロシマ日記」や、鶴を折り続けた佐々木貞子の物語を前にして、私が小さいときから聞かされてきた「原爆は正しかった」という物語に疑問符が付き始めた。

あのような残虐なやり方で多くの民間人を殺したあの爆弾が、どうしたら正当化され得るのか。原爆投下は、まして2つの原爆は、戦争を終わらせるのに本当に不可欠だったのか?

祖父が原爆を正当化するのも、広島の物語も、アメリカや日本においてある極端な政治思想として語られてきたものではない。むしろこれらは、個々人が過去の体験を理解するために紡ぎ出した物語だった。あと一歩で死ぬところだった局面からの生還の話なのか、愛する人を失った話なのか、自分の身体が傷つけられた話なのか――。

以前から自分自身の中にある偏見に自覚的になろうと意識してきたとはいえ、コロンビア大での対話は、自分の家族の物語、または個人的な記憶を他者の前にさらし、公開の場で検証するという貴重なチャンスをくれた。

私が持っていた戦争の記憶というのは、グラック教授が明らかにしてくれたように、家族の物語と、それぞれ違う多数の国の物語と、過去が現在にも重くのしかかり続けるこの状況がもつれ合った結果、生み出されたものだったのだ。


『戦争の記憶 コロンビア大学特別講義―学生との対話―』
 キャロル・グラック 著
 講談社現代新書

※当記事は「現代ビジネス」からの転載記事です。
gendaibz190815-logo200.jpg

20240521issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年5月21日号(5月14日発売)は「インドのヒント」特集。[モディ首相独占取材]矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディの言葉にあり

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍、ガザ最大の難民キャンプとラファへの攻

ビジネス

中国、超長期特別国債1兆元を発行へ 景気支援へ17

ワールド

ロシア新国防相に起用のベロウソフ氏、兵士のケア改善

ワールド

極右AfDの「潜在的過激派」分類は相当、独高裁が下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 3

    年金だけに頼ると貧困ライン未満の生活に...進む少子高齢化、死ぬまで働く中国農村の高齢者たち

  • 4

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 5

    ブラッドレー歩兵戦闘車、ロシアT80戦車を撃ち抜く「…

  • 6

    自宅のリフォーム中、床下でショッキングな発見をし…

  • 7

    地下室の排水口の中に、無数の触手を蠢かせる「謎の…

  • 8

    アメリカでなぜか人気急上昇中のメーガン妃...「ネト…

  • 9

    あの伝説も、その語源も...事実疑わしき知識を得意げ…

  • 10

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 6

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 9

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 10

    「終わりよければ全てよし」...日本の「締めくくりの…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中