最新記事

ネット

2019年上半期グーグル人気検索キーワード発表 韓国で今年一番ググられたのは?

2019年7月14日(日)14時20分
杉本あずみ(映画配給コーディネーター)


1,626万3525人という驚異的な観客動員を記録したお正月映画『極限職業』 CJ Entertainment Official / YouTube

映画カテゴリーのランキング1位は?

さらに、グーグルでは韓国のジャンル別検索順位も発表している。映画分野を見ると、1位は韓国映画『極限職業(原題:Extreme Job/극한직업)』だ。総合検索でも6位に入った映画『極限職業』は、今年1月に韓国で公開された韓国のコメディー映画だ。なんと累計観客動員が1,626万3525人という歴代2位の記録をたたき出した。韓国国民の実に3人に1人が観た計算だ。

■関連記事:日本は韓国のわずか3分の1 快進撃続ける韓国の映画観客動員数

舞台とは警察の麻薬捜査班チームが見張り捜査のために借りたチキン屋。捜査員達はここで店員になりすまして麻薬犯の張り込みをするが、想像以上に繁盛して本業よりも忙しくなって......という内容である。ちょうど旧正月連休に入る前という公開タイミングも功を奏して大ヒットした。韓国映画といえばドタバタコメディーも多いが、ここ数年シリアスなサスペンスやアクション映画も多い。日本に紹介されるのはこの手の映画が多いためか、「韓国映画って暗い」「アクションシーンはグロい」といった感想をもっている人も多いのではないだろうか? 韓国人でも同じようで、正月早々暗くて重い映画よりもこのように家族で楽しく笑える映画に人気が集中したようだ。

ちなみにこの『極限職業』はハリウッドでのリメイクが決定している。韓国のオリジナルも制作したCJエンターテインメントとユニバーサルスタジオの共同制作で、主人公は『ジュマンジ/ウェルカム・トゥ・ジャングル』やアニメ『ペット』に出演していたケヴィン・ハートが務めるという。この映画のキーポイントは「チキン屋」にある。韓国ではメジャーな食べ物で、ビールと言えばチキン。ソウル市内では数百メートルも歩けばチキン屋に当たるほどだ。出前文化の発達した韓国ではチキン屋の出前は定番だ。また、サラリーマンがよく脱サラして始めるレストランの一つでもある。このように韓国の街に溶け込み人生にも密着した食べ物を、ハリウッドバージョンでは何に置き換えるのか楽しみである。

■関連記事:日本生まれのインスタントラーメン、韓国で育ち過激な味に 里帰りでブーム呼ぶか?


newsweek20190714133200.png
■2019年上半期グーグル人気検索キーワード
1位タノス、2位ミセモンジ、3位チョン・ジュニョン、4位スカイキャッスル、5位NBA、6位極限職業、7位クレイジーレーシング・カートライダー、8位バーニングサン、9位ファン・ハナ、10位アベンジャーズ/エンドゲーム

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米マイクロソフト、英国への大規模投資発表 AIなど

ワールド

オラクルやシルバーレイク含む企業連合、TikTok

ビジネス

NY外為市場=ドル、対ユーロで4年ぶり安値 FOM

ワールド

イスラエル、ガザ市に地上侵攻 国防相「ガザは燃えて
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    出来栄えの軍配は? 確執噂のベッカム父子、SNSでの…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中