最新記事

東南アジア

超激混みの露天からクーラー付きの個室まで フィリピン、麻薬対策強化が招いた「塀の中の格差社会」

2019年4月11日(木)13時06分
大塚智彦(PanAsiaNews)

麻薬対策強化で刑務所はどこも超過密に

フィリピンでは2016年6月のドゥテルテ大統領就任以来、麻薬関連犯罪への「超法規的殺人」を含む強権的な捜査が続いており、逮捕されたり自首したりして裁判で有罪となった多数の麻薬密売人、麻薬使用者が全国の刑務所で服役している。

このため全国に482ある刑務所の大半が定員を大きく上回る収容者で想像を絶する過密状態にあるという。

2018年7月にBJMPが明らかにした報告書によると全国482刑務所の定員合計が20,653人なのに対し、服役囚は146,302人でその多くが麻薬関連犯罪で服役しているという。過密度ではハイチに次いでフィリピンが世界で2番目の劣悪な環境だという統計もある。

2018年3月の時点で南部タガログにあるカラバルソンにある刑務所は収容率975%という過密状態で、中ルソンの刑務所が802%、サンボアガ半島の刑務所は789%という状況だった。

また、2019年3月18日にマニラ首都圏ナボタス市の刑務所に新施設が完成したが、同刑務所はそれまで収容率2413%とフィリピン国内で最も過密な状態におかれていた。それでも過密度は738%というが、当局は新施設の完成で服役囚の環境改善に役立ったとしている。

"VIPルーム"も存在? 塀の中も金次第という現実

こうした過酷な環境に置かれているフィリピンの囚人たちだが、一方では刑務所内で特別待遇を受けている「VIP服役囚」も存在する。マニラ近郊のビリビッド刑務所では一部の服役囚が独房を勝手に改修してクーラーを設置。さらに携帯電話、ネット接続が可能な状態にして「優雅な独房生活」を送っていたのが2015年に摘発された。

こうした服役囚は刑務所職員に賄賂を渡して勝手気ままに服役生活を送っていたようで、外部から歌手やストリッパーを呼んで刑務所内でコンサートやショーを開催したり、勝手に外出して恋人や家族と面会したりと"塀の中も金次第"という実態が続いていた。摘発の結果、ビリビッド刑務所では刑務所の幹部職員3人が解任された。

こうした状況のなか、ドゥテルテ大統領の麻薬犯罪取り締まり強化で、全国の刑務所に服役囚が激増した結果、どこの刑務所も過密状態になってしまい、職員に対する賄賂や買収が依然として横行。携帯電話やタバコ、武器所持などが相変わらず続いていることが裏付けられた。

麻薬犯罪捜査の強化で逮捕者、自首者は依然として増加傾向にあるなか、フィリピンでは服役する刑務所施設がその服役者数に追いつかず、暴力や病気、差別が蔓延する過酷な環境になっており、新たな人権問題として浮上している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

オリックス、自社株取得枠の上限を1500億円に引き

ワールド

台湾有事巡る発言は悪質、中国国営メディアが高市首相

ワールド

果断に政策「歳出躊躇せず」、強い経済へ積極投資 対

ビジネス

午後3時のドルは154円後半で9カ月ぶり高値、上値
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ギザのピラミッドにあると言われていた「失われた入口」がついに発見!? 中には一体何が?
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 6
    「流石にそっくり」...マイケル・ジャクソンを「実の…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 9
    【銘柄】エヌビディアとの提携発表で株価が急騰...か…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中