最新記事

キャリア

スーツはおしゃれの道具じゃない、「細身」では信用されない

2017年7月26日(水)11時33分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

feedough-iStock.

<なぜ細身のスーツはいただけないのか。会話術を磨く前に知っておきたい、ビジネスマンのスーツ術>

ビジネスマンにとって、スーツは戦闘服だとよく言われる。「信頼感」や「誠実さ」を演出できる道具。しかし、戦闘服であるはずのスーツ姿が、どうにも残念な男性は少なくない。

イメージコンサルタントの石徹白未亜氏によれば、ビジネスファッション(=スーツの着こなし)で多い失敗は、「気を使わなさすぎ」か「イキりすぎ」のどちらか。前者は、楽だからと実際のサイズより大きいジャケットを着るような「おじさん」たちで、その無頓着な着こなしのために言葉を発する前から損をする可能性があるという。

後者は、本来ふさわしいサイズよりも細いサイズを好むような人たち。こちらも相当厄介なタイプで、「モテたい、女子からいい感じに見られたいという願いが絶対にある」はずなのに、「おしゃれに気をつかっているように見えて自己満足でしか」ないと、石徹白氏は断言する。ファッションとビジネスファッションは違うのだ。

ビジネスファッションにおいて最も重要なのは「悪目立ちしないこと、他人の目に留まらないこと」と言う石徹白氏は、『できる男になりたいなら、鏡を見ることから始めなさい。――会話術を磨く前に知っておきたい、ビジネスマンのスーツ術』(CCCメディアハウス)を出版。紳士服売り場でやってはいけない買い方から、値段以上の価値のあるスーツの選び方まで、軽妙なタッチでビジネスファッションのルールを解説している。

ここでは本書から一部を抜粋し、3回に分けて転載する。細身スーツの弊害だけで7つものポイントが挙げられているが、まずはその2つを紹介しよう。

◇ ◇ ◇

細身スーツの弊害1:若さを必要以上にアピールしてしまう

 ファッション以外でもそうですが、文化は「直前」が一番ダサく見えるものです。バブルのころの、ジャケットはたっぷりシルエットで、パンツもタックがたっぷり入っていたころの反動が今の細身スーツブームを生み出しました。しかし、あと20年したら、「なんでこの頃の服こんな細いの(笑)」となっているかもしれません。

 細身スーツのすべてが悪いというわけではありません。ただ、細身スーツを着ていいのは①細くて②顔が小さい③若い人です。この三つの要件から外れるほど細身スーツは無理が出ます。髪の毛が薄くなってきたのに髪型は学生時代の長めの状態を意地でも変えない人を見ると切なくなってしまうものですが、若くも顔が小さくも細くもない人が細身スーツを着ているときも周囲はいたたまれなくなります。若さにすがりついているように見えるからです。

 ここで、「よぉ〜し! 俺は細いし小顔で若いから思いっきり細身スーツ着るぞ〜!」と息巻く方も待ってください。次項以降で、若くて細いからといって過度な細身は印象で損をするということについてふれていますので、早まらないでください。

【参考記事】 40代独身男性はスーツをどのように着ればダサくないか

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

自民党総裁に高市氏、女性初 決選投票で小泉氏破る

ワールド

再送自民党総裁選、決選投票へ 1回目は高市氏トップ

ワールド

自民新総裁きょう選出、国会議員の投票始まる 夕方ま

ビジネス

焦点:韓国中古車輸出が急成長、ロシアや中東向け好調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 4
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 5
    謎のドローン編隊がドイツの重要施設を偵察か──NATO…
  • 6
    「吐き気がする...」ニコラス・ケイジ主演、キリスト…
  • 7
    「テレビには映らない」大谷翔平――番記者だけが知る…
  • 8
    墓場に現れる「青い火の玉」正体が遂に判明...「鬼火…
  • 9
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 6
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 7
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中