健康寿命を延ばす、歩く筋トレ「ラッキング」とは?...専門家も認める「軍隊式」有酸素運動の進化
Welcome to 'Weighted Walking,' the New Fitness Trend Everyone Swears By
動画で話題の「ベスト派」
ヒューストン在住のカイロプラクターであるメアリーベス・アセニム氏が3月に投稿した動画は約3万5000回再生された。
@backtalkwith_dr.a Walking, but make it smarter. A weighted vest turns your daily steps into a low-key strength workout--more calories burned, better endurance, stronger bones, and a sneaky core workout (no crunches required). Start light (5-10% of your body weight) and thank me later. Who's trying this? Or are we keeping our walks unweighted and carefree? #WeightedVest #WalkYourWay #StrongerEveryStep #FitnessHacks #HealthyHabits #BoneHealth #EnduranceTraining #CoreStrength #WalkForHealth #MoveWithPurpose #creatorsearchinsights
アセニム氏は過去4年の間に、7〜18kgのウェイトベストを週2〜3回、30分〜2時間を目安に日常的に使用しているという。
「ラッキングも試しましたが、もしそれが快適であり、身体的にも問題なければいいのではないかと思います。しかし、私はウェイトベストの方が重さのバランスが良く、運動中も快適です。リュックは肩が引っ張られて、うまく詰めないと腰にも負担がかかります。ウェイトベストであれば重さが重心に近く、自然な動きが可能です。ウォーキングや自重トレーニングに強度を加える手段として定番です」