最新記事
ヘルス

血糖値が正常な人は12%だけ。「砂糖よりハチミツが健康」と思っている人が知るべき糖との付き合い方

2022年11月9日(水)20時55分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

では、人工甘味料はどうなのか? 人工甘味料にはインスリン値を急上昇させるものがある。つまり、体に脂肪を貯蔵させて体重を増やす。たとえば、ダイエット炭酸飲料を飲むのをやめて水に変えると、食事のカロリーを変えなくても、体重が減ることが研究で示されている(ある研究では、6カ月で約0・9キログラム減量した)。

そのうえ予備研究で、人口甘味料の味は砂糖と同じように、甘いものへの渇望を増すことがあるとわかった。その理論からさらに推測すれば、人口甘味料はカロリーが少ないため渇望を満足させやすいので、もう1枚クッキーを食べても大丈夫と思うらしい 。

また、人工甘味料は腸内細菌の組成を変えて、体に悪影響を及ぼす可能性がある。血糖値やインスリン値に副作用を及ぼさない最善の甘味料は、次のとおりだ。

●アルロース
●ラカンカ(モンクフルーツ)
●ステビア(純粋なステビアエキスを探そう。血糖値スパイクを引き起こす混ぜ物が入っているものもある)
●エリスリトール

避けたほうがいい人工甘味料もある。これらは、とくに食品と一緒にとるとインスリン値や血糖値が上昇したり、ほかの健康問題をもたらすことがわかっている。

●アスパルテーム
●マルチトール(消化されるとグルコースになる)
●スクラロース
●キシリトール
●アセスルファムK

甘味料は砂糖の完璧な代替品ではない。味が嫌いな人が多く、頭痛や胃痛を起こす人もいる。実際、砂糖ほどおいしくはない。朝食のミルクセーキにはラカンカでもいいが、焼き菓子をつくるときなど、本物の砂糖が欲しいこともあるだろう。

これはわたしの意見だが、いちばんいいのは、甘味料を利用しながら、なんでも甘くしなくてもいいようになっていくことだ。甘味には依存性があるからである。

依存症という難問

甘いものは依存症を引き起こしやすい。甘味は脳の依存性に関わる部位を活性化するのだ。たくさん食べるほど、もっと欲しくなる。

甘味をゆっくりと断つために、できることがいくつかある。コーヒーに入れる砂糖をアルロースに変え、しだいに量を減らしていこう。お菓子が欲しくなったら、リンゴを食べてみる。甘いものへの渇望に襲われたら、深呼吸を続けよう。

わたしの経験では、20分後にはたいてい消えていく。それでもまだ苦しければ、ほかのものを食べてみよう。チーズなど、脂肪の多いものがよく効く。わたしは、シナモンやリコリスなどで自然の甘味をつけた紅茶にいつも助けられている。

そこまでしても、まだ甘いものが欲しいときは、罪悪感なしに食べるのがいちばんだ。

人生が変わる 血糖値コントロール大全
 ジェシー・インチャウスペ 著
 牛原眞弓 訳
 かんき出版

(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾閣僚、「中国は武力行使を準備」 陥落すればアジ

ワールド

米控訴裁、中南米4カ国からの移民の保護取り消しを支

ワールド

アングル:米保守派カーク氏殺害の疑い ユタ州在住の

ワールド

米トランプ政権、子ども死亡25例を「新型コロナワク
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「火山が多い国」はどこ?
  • 7
    村上春樹は「どの作品」から読むのが正解? 最初の1…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 10
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中