最新記事
ヘルス

血糖値が正常な人は12%だけ。「砂糖よりハチミツが健康」と思っている人が知るべき糖との付き合い方

2022年11月9日(水)20時55分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

glucosebook20221109-1-1.jpg

RyanKing999-iStock.

そして、誤った情報がはびこっている。たとえば、フィリピンのココナツシュガーの大手メーカーが、ココナツシュガーはふつうの砂糖より健康的だとするデータを発表したが、その後、間違いであることが証明された。

もう、おわかりだろう。色や、味、原料の植物にかかわらず、どんな砂糖もグルコースと果糖である。そして、やはり体内で血糖値スパイクと果糖スパイクを引き起こす。

砂糖はすべて天然の糖である

ハチミツやアガベシロップには「天然」の糖が含まれていると聞いたことがある人は多いだろう。そして、乾燥マンゴーのようなドライフルーツも、原料が果物だから「天然」の糖が含まれているとよくいわれる。

まあ、ふつうの砂糖よりも体によさそうだと思うのもしかたがない。でも考えてほしい。砂糖はすべて天然の糖だ。どれも植物からつくられるからだ。なかには、野菜(テンサイ)からつくられる砂糖もある。だが、まったく違いはない。よい砂糖も悪い砂糖もないのだ。原料の植物に関係なく、すべての砂糖は同じである。

大事なのは分子だ。小腸に達するころには、砂糖はすべてグルコースと果糖になる。原料がテンサイでも、リュウゼツランでも、マンゴーでも、体での処理には違いがない。

果物は加工されて性質を変えられ、食物繊維を抜きとられたとたん、ほかの砂糖と同じになる。

ドライフルーツに食物繊維が残っているのは本当である。ただ、果物から水分がとり除かれているので、生で食べるよりたくさん食べがちだ。そのため体が大量の糖をすばやく吸収し、その結果、大きな血糖値スパイクと果糖スパイクを起こしてしまう。

糖は果物から取ればいい

生きるために砂糖を食べる必要はない(思いだそう。体に必要なのは果糖ではなくグルコースだけだし、もし食べられなくても体内で生成できる)。また、エネルギーを得るためにも砂糖は必要ない(砂糖はむしろ、エネルギーのレベルを低下させる)。

原料に関係なく、砂糖はすべて楽しみのために食べるものなので、どれでも好きな砂糖をほどほどに食べよう。ふつうの砂糖よりハチミツが好きなら、ハチミツをどうぞ。ブラウンシュガーを入れてお菓子を焼くのが好きなら、それもオーケーだ。

甘いものが欲しいとき、いちばんいいのは生の果物をそのまま食べることだ。思いだしてほしい。それがグルコースと果糖をとる自然な方法、つまり、少量を、濃縮せず、食物繊維と一緒に食べるという方法だ。

オートミールには砂糖ではなく薄切りのリンゴを、ヨーグルトにはハチミツではなくベリー類を入れて食べよう。

そのほか、オートミールやヨーグルトに加えるのによい優れものは、シナモン、カカオパウダー、刻んだ無糖ココナツ、無糖ナッツバターなどである(不思議に思うかもしれないが、ナッツバターはそれだけでも甘いし、混ぜればりっぱなデザートが出来上がる)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米9月雇用11.9万人増、予想上回る 失業率は4.

ビジネス

米消費者、42%が感謝祭にクレカ利用予定 前年から

ビジネス

ドイツ経済、第4四半期は緩やかに成長 サービス主導

ワールド

資産差し押さえならベルギーとユーロクリアに法的措置
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中