最新記事

メンタルヘルス

「自己肯定感低い人」がパートナーに求めがちなこと 超努力家のナルシストには気をつけろ

2022年1月7日(金)18時08分
シュテファニー・シュタール(心理学者、心理療法士 ) *東洋経済オンラインからの転載

自分の欠点と闘うのをやめる

ところで、実はナルシシズムは誰もが使う防衛戦略です。その人を「ナルシスト」と呼ぶかどうかは、ナルシシズムの程度によるだけで、誰でもこの戦略を少しは使っているのです。

私たちは皆、できるかぎり自分自身をよく見せたいと思っています。そのために、時には他者の価値を少し引き下げたり、自分のことを少しは自慢したりします。面目をまったく気にしない人などいませんからね。

シュテファニー・シュタール著『「本当の自分」がわかる心理学』他者の弱みばかり気になることもあり、パートナーの恥は自分の恥だと思っています。私たちは皆、できるかぎり自分の自信のなさを感じないようにしようとしており、また自分の弱みを隠そうとしているのです。だから、拒絶されたり批判されたりすると傷つくのです。

とはいえ、このナルシストの防衛戦略は、とても多くのエネルギーを必要とします。それにより、自分や周りの人は、つねにストレスを抱えることになります。特別な人になろうといろいろと頑張っても、不安を癒やすことはできません。ナルシストは、そのことを理解する必要があります。

不安は、自分が受け入れられ、認められたときに初めて癒やされます。ですから、"自分の弱み"と闘うのはやめるべきなのです。そして、「自分も他者と同じように一介の人間にすぎない」ということを受け入れなければなりません。

また、自己肯定感が低い人は、自分の近くにこうしたナルシストがいた場合、すぐに離れなければなりません。いくら頑張っても、それによって彼らが価値を認めてくれる日はこないからです。

シュテファニー・シュタール(Stefanie Stahl)

心理学者、心理療法士
約30年間の心理療法士、心理学者としての経験、および家庭裁判所鑑定人としての経験にもとづいて、「人とつながることに対する不安」「自己価値感」「内なる子ども」に関する数多くの書籍を執筆。わかりやすく読者の心に寄り添うように書かれた著書の多くがベストセラーになっている。膨大なカウンセリング経験と長年の研究から生み出された、心を改善する著者独自の手法は具体的かつ実践的であるため、専門家の間でも絶賛されている。ドイツのみならず他国でもセミナーを開催。専門家としてのテレビ、ラジオ出演、雑誌の寄稿も多数。


※当記事は「東洋経済オンライン」からの転載記事です。元記事はこちら
toyokeizai_logo200.jpg




今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インタビュー:日本株で首位狙う、米ジェフリーズと事

ワールド

米政府職員削減、連邦地裁が一時差し止め命令 労組の

ビジネス

日銀、利上げは「非常に緩やかに」実施を=IMF高官

ワールド

トランプ氏、ベネズエラでのCIA秘密作戦巡る報道を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に共通する特徴、絶対にしない「15の法則」とは?
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中