最新記事

メンタルヘルス

「自己肯定感低い人」がパートナーに求めがちなこと 超努力家のナルシストには気をつけろ

2022年1月7日(金)18時08分
シュテファニー・シュタール(心理学者、心理療法士 ) *東洋経済オンラインからの転載

このようにナルシストがパートナーの弱みを拡大して見てしまうことに対して、パートナー自身はどうすることもできません。にもかかわらず、依存的なパートナーは、自分がもっと優秀に、もっと美しくなりさえすれば、相手も自分に満足してくれるだろうと思ってしまうのです。

これは、自己肯定感が低い人が行う誤った推論の典型的な例ですが、こうした誤った推論は、ナルシシズムが強い人との関係だけに見られるものではありません。世の中には批判されると、どのような批判であっても(その批判が非常に不当で、本来は自分とは関係のないものであっても)すぐに落ち込んでしまう人がたくさんいます。それは、その人たちが過去の刷り込みから、心の底でいつも「私のせいだ」「私は十分ではない」と感じているからです。

依存関係に陥るカップルもいる

ナルシストの期待に応えようとするパートナーも同じです。もしかしたら、その人の理性的な部分では、ずっと前からすでに「私の彼(彼女)はナルシストであり、彼(彼女)が批判していることは私のせいではない」とわかっているかもしれませんが、無意識ではそのことに気づかず、劣等感を抱いているままなのです。

そのうえ、彼らの劣等感は、ナルシストの批判を受けて強まっています。そこで、その劣等感を払拭するために、「なんとしても彼(彼女)に認められ、気に入られるようにしなければ」と思い、一層努力します。けれども、ナルシストの態度は変わりません。もともと依存性のあるそのパートナーは、自分が他者に影響を及ぼせない無力な存在であることを実感し、ナルシストにもっと依存するようになっていきます。悪循環です......。

ナルシシズムの強い人がものすごい野心を抱いて権力志向になると、嫌われる同僚や上司になります。それは、ナルシストが非常に傷つきやすいからでもあります。ナルシストの心は非常に不安定で傷ついているのです。

しかし、ナルシストは、外見上はつねに自信満々で、繊細な人には見えないため、ささいなことでも傷つくことを周りの人からわかってもらえません。しかも、ナルシストは傷つけられて屈辱感を覚えると、悲しくなって引き下がるのではなく、ものすごく腹が立ってくるのです。怒りとねたみは、ナルシストに強く表れる感情です。

また、ナルシストはひどいうつ状態になることもあります。とくに成功するための戦略が失敗し、自分の負けを認めざるをえない状況になると、必ず「うつ状態」になります。そのような状況下では、ナルシストは自分が理想とかけ離れていると感じるため、絶望に陥ります。そこで、絶望感をなくすために再び成功できるよう努力するのですが、負担が大きくなりすぎて、精神的に行き詰まることがあるのです。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米高官、中国レアアース規制を批判 信頼できない供給

ビジネス

AI増強へ400億ドルで企業買収、エヌビディア参画

ワールド

米韓通商協議「最終段階」、10日以内に発表の見通し

ビジネス

日銀が適切な政策進めれば、円はふさわしい水準に=米
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に共通する特徴、絶対にしない「15の法則」とは?
  • 4
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中