最新記事
遊郭

「3回目でないと体を許さない」はウソ!?...大河ドラマの見どころ「江戸の風俗街」の真実

2025年3月6日(木)10時57分
永井 義男 (小説家)*PRESIDENT Onlineからの転載
「3回目でないと体を許さない」はウソ!?...大河ドラマの見どころ「江戸の風俗街」の真実

Jenny Arle -shutterstock-

<遊女は「人参10本分の値段」だが、美少年なら30万円...今年のNHK大河ドラマの主人公・蔦屋重三郎が活躍した江戸時代の吉原遊郭とは、どのような場所だったのか>

吉原遊郭は火災で18回も全焼した。

永井義男(監修)『蔦屋重三郎の生涯と吉原遊廓』(宝島社)より、一部を紹介する──。

吉原遊廓の「遊びの心得」

吉原遊廓で遊ぶ際には、一定の形式がある。まずは吉原のタウンガイドである吉原細見を見て、どの妓楼やどの遊女がよいのか、自分の懐具合と適った場所を探す。


目当ての妓楼・遊女があれば、直接、妓楼へ行って張見世で遊女を見物したり、見世番に相談したりする。

客が直接、登楼することを「直きづけ」と呼ぶ。その場合、主にふた通りの遊び方がある。初会(初めて遊ぶ場合)の客の場合には、先述したように張見世で遊女を眺め、見世番に好みの女性を告げれば、案内してくれる。すでに馴染みの場合には、そのまま登楼し、心得た若い者が馴染みの遊女を手配してくれる。

直きづけのほかに、引手茶屋を介して、登楼する場合もある。引手茶屋で遊女を斡旋してもらう方法だ。支払いはすべて引手茶屋が立て替えるため、初会の客はそれなりのお金が入った財布を茶屋に預ける必要があった。引手茶屋の2階で軽く飲み食いした後に、頃合いで女将や若い者の案内で妓楼へ向かう。

「3回目でないと体を許さない」はウソ

また、妓楼から遊女を呼び寄せるという場合もある。もっとも贅沢で、金のかかる遊びである。大概は花魁が妓楼から呼ばれた。指名された花魁は、新造や禿、遣手らを引き連れ、引手茶屋へとやってくる。

茶屋の二階座敷で酒宴が催され、幇間や芸者なども呼ばれた。そして、頃合いで花魁らを引き連れて、若い者の手引きで妓楼へと向かうのである。引手茶屋は客が登楼した後も、つきっきりで面倒を見るのが通例であった。

客が遊女とともに寝床についたのを見届けると、妓楼を後にする。そして、翌朝の指定された時刻に、若い者が寝床まで来て起こしてくれる。いたれりつくせりである。

初めての遊びを「初会」と呼ぶ。2回目を裏(「裏を返す」という)、3回目からは馴染みとなる。同じ妓楼では初会の遊女から、別の遊女に替えることは禁止されていた。また、俗に花魁は3回目の馴染みになってからでなければ、体の交わりを許さないと言われる。しかし、これには史料的裏付けはなく、俗説に過ぎない。

試写会
『クィア/Queer』 ニューズウィーク日本版独占試写会 45名様ご招待
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中