最新記事
ドラマ

「アメリカンドリームを実現できない人々」...パラレルワールドは、懐かしくて新しい

Condos on the Moon

2023年4月29日(土)11時14分
H・アラン・スコット(ライター、コメディアン)
ビリー・クラダップ

慰めと野心、不信が入り乱れるエキサイティングな作品だと語るクラダップ JOY MALONE/GETTY IMAGES

<レトロフューチャーな世界を舞台に偽りの夢を売る、セールスマンの苦悩を演じたビリー・クラダップ。「アメリカンドリーム」を根底から問い直す作品について>

見た目はレトロだけど中身は未来っぽい。2月17日からアップルTVプラスで配信された『ハロー、トゥモロー!』はそんなドラマだ。

主演のビリー・クラダップに言わせれば、「アメリカの過去と未来、そして今を物質的にも隠喩としても象徴する」作品だ。

クラダップ演じるジャックは、月世界に建設された集合住宅の販売員。舞台は1950年代風のアメリカだが、なぜか空飛ぶ自動車やロボットみたいなものも登場する。

「この作品世界には慰めと野心、そして不信が入り乱れていて、そこが最高にエキサイティングだ」と、クラダップは言う。ライターのH・アラン・スコットが新作ドラマについて話を聞いた。

◇ ◇ ◇


――いわゆるアメリカンドリームを根底から問い直すような作品だが、あなた自身はどう感じている?

言葉遣いや人物設定に違和感がなく、現実にとても近いと思う。しかも作品世界は壮大で、現実として描かれるけれど現実とは全く異なっている。

素晴らしいパラレルワールドで、だからこそ今のアメリカで夢を実現できずにいる人たちの苦悩に光を当てられるのではないか。しかも、懐かしいと同時に斬新でもあるやり方でね。

――ジャックはその苦悩にどう対処したのか?

私たちはみんな、自分に言い聞かせてきたよね。アメリカっていうのは豊かで多様性を愛する国で、可能性に満ちていると。

しかし、現実はそうじゃない。そう気付いても、ジャックには打つ手がない。だって、別な生き方は知らないのだから。

科学
地震の正体は足元の「その先」に──深海から探る、地震発生のメカニズム
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:低迷ヘルスケア株、浮上の鍵は米薬価政策巡

ワールド

再送-アングル:米のロシア産原油購入国への「2次関

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダック最高値、米EU貿易

ワールド

トランプ氏、スコットランド到着 英首相やEU委員長
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:山に挑む
特集:山に挑む
2025年7月29日号(7/23発売)

野外のロッククライミングから屋内のボルダリングまで、心と身体に健康をもたらすクライミングが世界的に大ブーム

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心中」してしまうのか
  • 3
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や流域住民への影響は?下流国との外交問題必至
  • 4
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 5
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 6
    機密だらけ...イラン攻撃で注目、米軍「B-2ステルス…
  • 7
    レタスの葉に「密集した無数の球体」が...「いつもの…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「電力消費量」が多い国はどこ?
  • 9
    アメリカで牛肉価格が12%高騰――供給不足に加え、輸入…
  • 10
    羽田空港に日本初上陸! アメックス「センチュリオン…
  • 1
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 2
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人口学者...経済への影響は「制裁よりも深刻」
  • 3
    「マシンに甘えた筋肉は使えない」...背中の筋肉細胞の遺伝子に火を点ける「プルアップ」とは何か?
  • 4
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 5
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 6
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 7
    「カロリーを減らせば痩せる」は間違いだった...減量…
  • 8
    父の急死後、「日本最年少」の上場企業社長に...サン…
  • 9
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 10
    約558億円で「過去の自分」を取り戻す...テイラー・…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 6
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 7
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中