最新記事

ジョンのレガシー

ジョン・レノン「ビートルズ後」の音色──解説:大江千里

SONGS AFTER THE BEATLES

2020年12月9日(水)18時45分
大江千里(ジャズピアニスト)

『心の壁、愛の橋』(1974年)

magSR201208_John4.jpg

APPLE

ヨーコとの別居中に制作された作品。政治色が少なく、シニカルでロマンある詩人のジョンがよみがえる。そして、歌という虚構の世界で恋をなくした男を演じる天才も同時に。

全米チャート1位になった「真夜中を突っ走れ」では切れ味の鋭いミュージシャンが結集し、厚みのあるホーンも入り最高だ。この曲にゲストとして参加したエルトン・ジョンのハーモニーもご機嫌。やっぱり音楽は楽しくなくちゃ。

エレピの音とメジャー7コードをうまく使った異色の「果てしなき愛」は「restless spirits departs(落ち着かない魂が旅立つ)」という、俯瞰的で成熟した目線での作風に膝を打つ。生きるのが怖い、とにかくManage to survive(何とかして生き残る)にはDance to the music(音楽に合わせて踊る)しかない。理屈を超えた音楽の躍動感が、さらっとよみがえった印象だ。

全く言葉を乗せない「ビーフ・ジャーキー」がまたいい位置に置いてある。「ノーバディ・ラヴズ・ユー」の弦やブラスの入り方もうまい。ヨーコやフィル・スペクターに心で感謝しながらも、独り立ちの風通しの良さを楽しむ余裕さえある。ノンストップで100万回でも聴き続けたい傑作。ずっと追い掛けているものが見つからず背中を引っかいてみたり、気持ちが盛り上がってテンポが変わったり── 。俺は自由だと叫ばんばかりに、水のようにゴクゴクとアイデアを飲み干して、最高の一枚を作っている。

『ロックン・ロール』(1975年)

magSR201208_John6.jpg

APPLE

このカバーアルバムをジョンの8枚として加えるかどうか迷った。この作品は、ビートルズの「カム・トゥゲザー」がチャック・ベリーの「ユー・キャント・キャッチ・ミー」の盗作だとして、その版権を持つモリス・レビーに訴えられたことが発端で作られた。最終的には、レビーが版権を持つべン・E・キングの「スタンド・バイ・ミー」や、くだんの「ユー・キャント・キャッチ・ミー」などをジョンが取り上げてカバーアルバムを作った。

俯瞰して見ることができるフィルをプロデューサーに立てたが、この時期は彼もジョンもプライベートで問題を抱えていて思うように制作が運ばず、揚げ句にフィルがマスターテープを持ち逃げしてレコーディングがストップした。そのあと戻ってきたマスターには使える曲が数曲だったので、ジョン自身がプロデュースして仕上げたといわれている。

ベリーを敬愛するジョンが「ユー・キャント・キャッチ・ミー」に影響を受けたのは分かる。しかし「カム・トゥゲザー」でリズムパートが繰り返すコード進行とメロディーには神がかったオリジナリティーがある。ジョンの「カム・トゥゲザー」が「ユー・キャント・キャッチ・ミー」にしか聞こえないアレンジになったのは世に問い掛けたのだと思う。

アルバムジャケットでジョンの前を横切っているのはポールやジョージらのビートルズメンバー。トラブルが奏功して生まれた考えさせられる名盤で、ウイットにも富む。

ジョンは想像以上にビジネスができる。この年は唯一のベスト盤も制作し、その後ヨーコとよりが戻り息子ショーンが生まれ、育休に入る。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:アマゾン熱帯雨林は生き残れるか、「人工干

ワールド

アングル:欧州最大のギャンブル市場イタリア、税収増

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 10
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 9
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 10
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中