最新記事

映画

ルコント久々の大人の恋愛物語『暮れ逢い』

20世紀初頭のドイツを舞台に、若妻と青年の恋を描いたパトリス・ルコント監督に聞く

2014年12月19日(金)17時15分
大橋希

ロットとフリドリックの愛は時を越えられるのか © 2014 FIDELITE FILMS - WILD BUNCH - SCOPE PICTURES

 舞台は1912年のドイツ。実業家ホフマイスター(アラン・リックマン)の邸宅に、才覚あふれる青年フリドリック(リチャード・マッデン)が個人秘書としてやって来る。ホフマイスターの若く美しい妻ロット(レベッカ・ホール)と次第に引かれ合うフリドリックにある日、南米転勤の辞令が下る。2人はフリドリックが帰国する2年後までの変わらぬ愛を誓うが──

パトリス・ルコント監督の最新作『暮れ逢い』は、シュテファン・ツバイクの小説を原作にした恋愛物語(日本公開は12月20日)。ルコントならでは悩ましく切なく美しい描写で、恋に落ちる男女の姿をつづっていく。

 長編デビューから約40年。すべての作品に全身全霊を傾けてきたと話すルコントに話を聞いた。

──『髪結いの亭主』『イヴォンヌの香り』などの作品から、「恋愛映画の名匠」とも呼ばれることをどう思う?

 とても嬉しいよ。恋愛には心のざわめきとか、動揺といったものが常に含まれている。僕は映画を作るとき「人間の感情を支配したい」と思っている。それが観客にうまく届いているということだから。

──ラブストーリーを手掛けるときに大切にしていることは。

 それは小説家も同じかもしれないが、自分が書いたり、撮ったりしている人物を愛情をもって見つめることだろうか。その人物を愛するだけでなく、その人物を演じてくれる役者をも愛する。だから2倍の愛情を注ぐということだ。

──ではキャストを決めるときは、「この人が好き」という直感で選んだりするのか。

 その通り。あまり考え込まない。まあ、私に知性があるかどうかは別にして、頭で考えるのではなく、心で感じるんです。

──主演女優と監督はカップルになること多いが、そうした経験は?

 ノン。僕もフランソワ・トリュフォー監督に似ているところがあって、一緒に仕事をする女優に恋をする。でも違うのは、そのたびに結婚はしないってこと(笑)。

──では撮影が終わって、失恋みたいに落ち込んだりすることはない?

 ないよ。撮影中は、頭の中に思い描いた世界をいかに映像化するかということで、かなりテンションの高い状態でいる。だから確かに撮影が終わったときは、自分の中から何かが抜けていった感じはする。映画が抜けていった、あるいは俳優たちが抜けていった、空っぽになったという感じ。でも同時に、「全部撮り終えた」という安堵の気持ちや解放感が大きい。

それに撮影が終わっても編集作業が残っているし、音楽もつけなきゃいけないし、宣伝のための取材も受けなくてはならない。まだまだ仕事が続いていて、映画と一緒に生きている感じがする。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マクロスコープ:米中接近で揺れる高市外交、「こんな

ビジネス

英中銀のQT、国債利回りを想定以上に押し上げ=経済

ワールド

ウィットコフ米特使、来週モスクワ訪問 ウクライナ和

ビジネス

午後3時のドルは156円前半でほぼ横ばい、日銀早期
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中