最新記事

映画

ルコント久々の大人の恋愛物語『暮れ逢い』

2014年12月19日(金)17時15分
大橋希

──『暮れ逢い』は「欲望」についての映画だというが。

 フリドリックは恋をしてはいけない女性を好きになり、そのことを誰にも言えない。愛が募り、欲望がどんどん募っていく。僕は原作の小説を読んで、その姿にとても心を引かれた。

 ロットとフリドリックは離ればなれの運命になり、2年間待つことを約束する。ツバイクの小説と同じように僕はこの映画で、「相手と一緒になりたいという欲望は時間に打ち勝てるのか」という問い掛けをした。ただ小説の結末はすごく悲しいから、僕はちょっと楽観的なものに変えさせてもらった。

──その結末だが、もう少し先の展開が見たいと思った。

 それは次回作で(笑)。気持ちは分かるが、ツバイクの小説があそこで終わっているのに、僕が続けてしまえば大きな裏切りになるかもしれない。それに言ってみれば、彼らがあの先どうなるかは僕らには関係ない。面白いのはあそこまでなんだ。

──欲望を持ちつつ相手に簡単に触れないというのは、20世紀初頭という時代背景もあるだろうか。

 確かに、欲望をスピーディーに消費しようとする現代と違い、あの頃はもう少し相手を大切にするとか、すぐに自分のものにはせず前段階を踏むというのはあっただろう。でも、そうした感情は今も時代錯誤ではないと思う。最初の日に体を許す女性を尊敬できるだろうか?

──そう思うのは個人的な体験から?

 そうだね。僕自身はいわば「階段を上るような時期」のドキドキ感や陶酔感は、その行為以上に感じるものだと思ってる。

──何年か前に引退をほのめかしたが、今はもうその気持ちはない?

 どうしてそれを言ったのかな。まあ、理由は分かっているんだけど......。

 理由? ただ疲弊していた(笑)。1本か2本、興行的にあまりヒットしなかった作品があって、ちょっとうんざりしていた。

 今までたくさんの映画を撮ってきたが、どの作品に対しても全身全霊を傾けてきた。手抜きをしたり投げやりな気持ちで臨んだことはなくて、絶対にいい作品になると信じて、いい作品になったと思ってやってきた。だからヒットという形でご褒美をもらえないと、すごくがっかりする。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マスク氏のミサイル防衛システムへの関与で調査要請=

ビジネス

丸紅、自社株買いを拡大 上限700億円・期間は26

ワールド

ウクライナ協議の早期進展必要、当事国の立場まだ遠い

ワールド

中国が通商交渉望んでいる、近いうちに協議=米国務長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中