座るならカウンター、コンビニ店員には世間話...秘書歴30年の「一流秘書」が伝授する「好かれる生き方」
私が人生の師と仰ぐ人から言われたのは、「カウンターに座ったら、携帯はしまっておきなさい」ということでした。カウンターはお店の人との世間話を楽しむ場所でもあるので、そこで携帯やスマホをいじっているのは無粋であり、マナー違反です、という意味でしょう。
実は私はいまだに1人でご飯を食べるのが苦手で、カウンターよりはテーブル席に座って、スマホをいじることで手持ち無沙汰を解消してしまいがちです。でも、勇気を出してカウンターに座ってお店の人と話すと、「なんだか意外と話せるものだな」と思うことも少なくありません。
カウンターの中の人たちは、お客さんとの距離も保ちつつ、会話をつなげるのがとても上手です。こちらが話したいときは近くにいてくれるけど、ちょっと話しすぎたかな、という空気になるとすっと姿を消す。
そしてこちらの飲み物が少なくなってきたら、また戻ってきて、「おかわりはいかがですか」と言いながら会話を続けたりする。そういう間のとり方や距離の保ち方は、やっぱりプロだな、と思います。このプロの方々から、学ぶところは多いと思います。
テレビやSNSから情報収集をする
私はテレビやネットのドラマなどを、情報収集を意識して見ることがあります。もちろんドラマのストーリーそのものも楽しんでいますが、意識の片隅では冷静に細かい部分を観察しているのです。
例えばドラマに登場する医療、法曹、金融など、さまざまな業界の人たちを観察します。
どんな専門用語があるのかな、どんな服装をしているのかな、この業界のオフィスはこんな感じなんだなとか、この役どころの人はこんなしゃべり方をしているとか、そういうことを学ぶ視点でドラマを見ています。もちろんドラマはつくりものであり、現実とは違うことは承知のうえ。
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
総務スタッフ/年間休日120日/女性スタッフが多く活躍中/外資系企業特化型の会計事務所
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収364万円~517万円
- 正社員
-
法人営業/担当顧客は小売店/急成長中!外資系プロ用電動工具メーカー
ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社
- 東京都
- 年収500万円~600万円
- 正社員