最新記事
ビジネス

シェア伸ばすJT、新デバイス「Ploom X ADVANCED」発売で加熱式たばこ三国志にさらなる変化が!?

2023年12月6日(水)16時25分
高野智宏
加熱式たばこ Ploom X ADVANCED

新デバイス「Ploom X ADVANCED」(左)はどう進化したか、新銘柄「メビウス・ブラック・コールド・メンソール」(右)にかかる期待とは

<加熱式たばこ市場にJTが新製品を投入し、ライバルに猛追をかける。デバイスそのものの進化だけでなく、同時発売となった新しい銘柄にも注目すべき理由とは>

日本の加熱式たばこ市場はさながら三国志――2021年の夏、そのような記事を出した。日本たばこ産業(JT)の「Ploom」、米フィリップ・モリス・インターナショナルの「iQOS」、英ブリティッシュ・アメリカン・タバコの「glo」の3ブランドが、日本市場でしのぎを削っている。

今年4~6月、加熱式たばこの販売数量は140億本に達し、前年同期から12%増となった。一方の紙巻たばこは227億本で、前年同期比3%減。嗜好品たるたばこの世界は、着実に加熱式たばこへと移行しつつある。

デバイスのシェアはどうか。2年前、JTがJTインターナショナル(スイス)と共同開発したグローバルモデル「Ploom X」を投入した当時は、先行する「iQOS」が7割を占め、続くのは「glo」だった。JTの「Ploom」は高温加熱型デバイス投入の遅れが響き、4%程度と低迷していた。

しかし、Ploom Xの洗練されたデザインと高いユーザビリティ、高温加熱型の前モデルから大幅に向上した豊かな喫味で徐々にシェアを拡大。現在は2.5倍となる10.5%まで伸長している。そして11月21日、JTはPloom Xの後継機である「Ploom X ADVANCED」をリリースした。

Ploom XとPloom X ADVANCEDの開発に携わった山口顕氏、関西工場の製造部長 嶋田達也氏

スイスでPloom XとPloom X ADVANCEDの開発に携わった山口顕氏(左)と、関西工場の製造部長、嶋田達也氏(右)

春のメビウス・リニューアルは「布石」だった

今年6月までジュネーブに拠点を置くJTインターナショナルに所属し、Ploom XとPloom X ADVANCEDの開発に携わっていた商品企画部 RRP担当部長の山口顕氏は、開発の経緯を率直にこう語る。

「シェアが伸びている一方で、Ploom Xをお試しいただいた後、離脱されているお客様も存在します。理由は吸いごたえ、味・香り、メンソール感のいずれもが弱いということ。これはPloom Xだけでなく、加熱式たばこ全体の課題ですが、今回、我々はそれらの課題に真っ向から向き合い、解決に取り組みました」

そして誕生したPloom X ADVANCEDだが、最たる進化は、最新の加熱技術「POWER HEATFLOW」により、最高加熱温度をPloom Xの約295度から約320度へ上昇させたことだ。山口氏が続ける。

「単に加熱温度を上げるだけでは意味がない。加熱温度に適したブレンドを施されたたばこスティックと掛け合わせることで、喫味のパフォーマンスが最大化されるのです。この春には、専用たばこスティックのメビウス全8銘柄をリニューアルしましたが、それもPloom X ADVANCEDのリリースを見越してのこと。新しいデバイスとたばこスティック、ふたつが組み合わさることで、さらなる旨味や複雑で奥深い味わいが引き出されるようになります」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

キャメロン英外相、偽ウクライナ前大統領とビデオ通話

ワールド

デンマーク首相、首都中心部で襲われる 男を逮捕

ワールド

焦点:フランスのムスリム系学校、イスラム主義締め付

ワールド

アングル:肥満症治療薬、有望市場の中国で競争激化の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 2

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車が、平原進むロシアの装甲車2台を「爆破」する決定的瞬間

  • 3

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 4

    【独自】YOSHIKIが語る、世界に挑戦できる人材の本質…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 7

    正義感の源は「はらわた」にあり!?... 腸内細菌が…

  • 8

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 9

    「私、息子を許せません」...16歳の息子が「父親」に…

  • 10

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 3

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 6

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    「自閉症をポジティブに語ろう」の風潮はつらい...母…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中