脳を若返らせる3つのポイントとは? 『脳は若返る』など、「本の作り手」がイチオシする新刊本

2023年6月1日(木)17時17分
flier編集部

メタバース、NFT、Web3の基礎から未来まで

いまさら聞けないWeb3、NFT、メタバースについて増田雅史先生に聞いてみた
 監修:増田雅史
 出版社:Gakken
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

「ドコモがWeb3に最大6000億円の投資を行う方針を発表」「広島で『メタバース就活』が実施されました」

「メタバース」や「NFT」、「Web3」という言葉を、ニュースでもよく聞くようになりました。「自分には身近ではない、スタートアップの話だろう」とつい思いがちですが、国内のニュースやTVでも大きく取り上げられると、「そろそろ自分ゴトにしないとまずいのでは...」と思い始めます。

本書はベストセラー『NFTの教科書』の編著者でもある、増田雅史弁護士が監修。基本的な内容から、なぜ注目されるようになったのか、社会をどう変革していく可能性があるのか、日本・海外のトレンドまで、幅広く、かつわかりやすくまとめています。

「NFTは一過性のブーム」ではなく、Web3時代のインフラになっていきます。「何度聞いても、NFTがなんだかわかりません」という人から、「メタバースで生まれる新しいビジネスでチャンスを掴みたい!」という人まで、これからのビジネスパーソン必読の一冊です。
(Gakken 編集担当 神山光伸)

読むだけで「上機嫌」になれるかも

ゴミ拾いをすると、人生に魔法がかかるかも♪
 著者:吉川充秀
 出版社:あさ出版
(※画像をクリックするとアマゾンに飛びます)

著者は、群馬県でリユース事業などを展開している(株)プリマベーラ会長。プリマベーラさんは「仕組み化経営」が有名で、そちらのテーマで書籍を書いていただこうと依頼に行ったら、吉川会長がライフワークでゴミ拾いをされており、しかも8年間で100万個以上拾っていらっしゃるとか。その場でテーマを変更して、ゴミ拾いの本の執筆を依頼しました(笑)。

ゴミ拾いをすることによって得られる最大のご褒美は、「上機嫌」です、と吉川さんは本書でおっしゃっています。上機嫌になることによって、結果的に「運がよくなる」「結果が出る」といった具体的な効用が生じてくるのです。

本書は、紙面から吉川会長の上機嫌オーラが放出されまくっています。しかもゴミ拾いに関する爆笑エピソードが満載♪ 私も原稿を何度も読む過程で、すっかり上機嫌マインドになりました♪ 皆様もお読みいただくだけで、きっと上機嫌になる、かもしれません♪
(あさ出版 T・K)

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

サウジ原油輸出、6月急増し1年超ぶり高水準 供給途

ワールド

ダライ・ラマ、「輪廻転生」制度を存続 後継選定で中

ワールド

豪小売売上高、5月は前月比0.2%増と低調 8日の

ビジネス

豪カンタス航空、600万人分の顧客データベースにサ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 8
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中