コラム

人種差別主義者は、生まれた時から差別主義者? 米上院議員の「赤っ恥」質問(パックン)

2022年04月05日(火)18時49分
ロブ・ロジャース(風刺漫画家)/パックン(コラムニスト、タレント)
テッド・クルーズ上院議員(風刺画)

©2022 ROGERS-ANDREWS McMEEL SYNDICATION

<米最高裁判事の候補となっている黒人女性を何とか攻撃しようとして、共和党のクルーズ議員が放った質問が失笑を買ってしまった訳>

不条理で残酷な攻撃に立ち向かう勇者に心を打たれる。戦いから目が離せない。もちろん、米連邦最高裁判事の候補を審査する上院公聴会の話だ。

法律や大統領令をも覆せる強大な力を持つ最高裁判事は、大統領による指名が上院で承認されたら、自ら辞めるまで務める。つまりアメリカで2つしか残っていない終身雇用の仕事だ。(もう1つは「親」)。そして、判事は9人しかいない。

超重要なポストだから、毎回の公聴会がビッグイベントだが、今回は史上初の黒人女性判事の誕生が懸かっているから、特に注目度が高い。同時に、本来厳しい質問をぶつけたい野党・共和党の議員にとってはやりづらい。気を付けないと、差別主義者だと思われかねないからだ。

でも、共和党テッド・クルーズ議員はひるまない! 最高裁判事指名候補で超一流の法律家、ケタンジ・ブラウン・ジャクソンへの武器にクルーズが選んだのは......子供向けの絵本!

ジャクソンが理事を務める私立学校で使われている『Antiracist Baby(反人種差別主義の赤ちゃん)』を手に、Do you think babies are born racist?(あなたは、この本が言うように赤ちゃんが差別主義者として生まれると思うのか?)と責めた。

だがこの本は、赤ちゃんが成長過程で差別主義か反差別主義のどちらかを必然的に教わることを前提に、親や保護者に多様性を歓迎する反差別主義の子供の育て方を伝授するもの。赤ちゃんが差別主義者として生まれるなんて書いていない。

クルーズの質問は、ビッグマックの袋を持って「あなたは寿司を食っている!」と結論付けるようなもので、支離滅裂だ。

実際の公聴会でジャクソンは冷静に反論したが、風刺画でもNo, Senator... I think you learned that(いいえ議員......あなたはそれを教えられたと思う)ときっぱり。ここでの「それ」とは「差別主義」を指す。つまり、クルーズはこの絵本が恐れる、差別主義に育てられたケースだとほのめかしているわけ。

クルーズが差別主義者だとは決め付けられないけど、反差別主義の本に反対なので「反反差別主義」なのは間違いない。でも彼のおかげで、絵本は注目を浴びアマゾンでベストセラーになった。「反反反差別主義」の力も侮れない!

ポイント

HON. KETANJI BROWN JACKSON
ケタンジ・ブラウン・ジャクソン。Hon.はHonorable(名誉ある)の略で、判事などに付けられる儀礼的な称号。ジャクソンはワシントンの連邦高裁判事で、引退を表明したスティーブン・ブライヤー最高裁判事の後任としてバイデン大統領が指名した。

SEN. CRUZ
クルーズ上院議員。Sen.はSenator(上院議員)の略。テキサス州選出のクルーズは共和党内でも保守強硬派とされる。

プロフィール

パックンの風刺画コラム

<パックン(パトリック・ハーラン)>
1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『大統領の演説』(角川新書)。

パックン所属事務所公式サイト

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

焦点:社会の「自由化」進むイラン、水面下で反体制派

ワールド

アングル:ルーブルの盗品を追え、「ダイヤモンドの街

ビジネス

NY外為市場=ドル、対円で横ばい 米指標再開とFR

ビジネス

米、対スイス関税15%に引き下げ 2000億ドルの
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 5
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 6
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 7
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 8
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 9
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story