- HOME
- コラム
- Superpower Satire (CHINA)
- 「パナマ運河売却」の香港富豪に激怒......中国…
「パナマ運河売却」の香港富豪に激怒......中国経済ポピュリズムの愚かさ
今回の李の港湾売却がどうなるかはまだ不明だが、中国のポピュリズムの愚かさは一目瞭然だ。政府や官製メディアが意図的にあおる側面もあるが、「李嘉誠をつるせ」というネット上の過激な反応は、政府の想定を超えた富裕層への嫉妬や不満も含む。教育やメディアによる刷り込みだけでなく、経済格差や生活不安がポピュリズムを増幅させている。
この政府にして、この人民あり。そして、この人民にして、この政府あり。中国の不動産市場が最も好調だった10年代に、李はなぜか中国本土の資産を大量に売却した。この国は決して長居する場所ではないと、誰よりも前から悟っていたのだろう。その先見の明と決断力ゆえに、彼は華人として世界一の資産家に成り得たのだ。
ポイント
李嘉誠
日中戦争を逃れて1940年に香港へ。父が結核で死去し、学業を断念して働き始めた。プラスチックの造花事業が当たり、不動産業に転身。89年の天安門事件後、中国投資を増やして成功した。
匯源果汁
1992年創業。国内に50以上の工場を持ち、100%果汁ジュース市場で50%以上のシェアを誇った。買収提案したコカ・コーラは、犯人不明のハッキング被害にも遭ったとされる。
中国人が「9月は反日、10月は親日」なワケ 2025.10.25
中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは? 2025.10.11
習・プーチンの「150歳問答」と、始皇帝から続く「不老長寿」夢 2025.09.27
謎のセレブ中国人ヤン・ランランの正体は「天竜人」? 2025.09.04
南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラング「江油写真館」が中国で流行る訳 2025.08.23
女子大生セックス動画公開を恥じる、中国の「国家の品格」 2025.08.01
「ダサい」「時代遅れ」は過去の話......「親方共産党」に群がる1億の党員たち 2025.07.18







