コラム

「半日で4000億円稼ぐ」中国インフルエンサーを待つ恐怖の落とし穴

2024年01月24日(水)15時03分
ラージャオ(中国人風刺漫画家)/トウガラシ(コラムニスト)
インフルエンサー

©2024 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN

<景気が減速気味な中国経済では、スマホ1つあれば稼げるライブコマースが拡大中。スーパーインフルエンサーと言うべきスターも誕生しているが、彼らを待つ「落とし穴」がある>

ネットの生中継で商品を販売する「ライブコマース」は中国語で「直播帯貨」。中国におけるライブコマースのスーパースターといえば、薇婭(ウエイヤー)と李佳琦(リー・チアチー)だ。この2人は、中国のネット通販各社が毎年大規模な安売りをする11月11日の独身の日キャンペーン期間初日、1日12時間の実況中継で計5億人近くのネットユーザーを動員し、総額約190億元(約3950 億円)の売り上げを達成したことがある。

2人は中国の「網紅経済」の代表人物である。「網紅(ワンホン)」とは中国語で「ネット上のインフルエンサー」のこと。網紅経済とは、ネットを舞台として、インフルエンサーすなわち網紅の影響力や人気を利用して金を儲けるビジネスである。李は「口紅王子」の愛称を持ち、5分間で1万5000本の口紅を販売した実績を持つ。


中国では不動産市場が不調な一方で、網紅経済は活気にあふれている。抖音(TikTokの中国版)をはじめ、動画アプリを利用する中国のユーザー数は10億4000万人以上、市場規模は7000億元を超えるという。

網紅経済の発展は景気減速で人々が低コスト消費志向になったこと、また40%を超えるとされる高失業率も原因だろう。大学卒業すなわち失業と言えるほど就職先がない若者たちにとって、ライブコマースは1台のスマホさえあれば、特別な技術や資格がなくてもできる仕事だ。

ただし中国のネット環境では、ライブコマースさえ安全とは限らない。李は2022年、天安門事件33周年の前日の6月3日、戦車の形をしたケーキを登場させただけで、食品販売の生中継を即座に中断され、その後109日間ネットから姿を消した。1992年生まれの李は、事件について何一つ知らないはず。戦車形ケーキにも「かわいい」程度の感想しか抱かなかっただろう。

先日の「卵チャーハン事件」もそうだが、中国では政治と無関係の食品でさえ、政府のタブーに触れる可能性がある。歴史を知らない李佳琦のようなカリスマも、政府のタブーを踏んだら、また必ずネットから消される。独裁政権下で真の経済発展はあり得ず、個人の安全・安定もない。現代中国史を振り返れば分かることだ。

プロフィール

風刺画で読み解く中国の現実

<辣椒(ラージャオ、王立銘)>
風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

<トウガラシ>
作家·翻訳者·コラムニスト。ホテル管理、国際貿易の仕事を経てフリーランスへ。コラムを書きながら翻訳と著書も執筆中。

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story