- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- 「トランプ転がし」の名人、安倍に勧める5つの秘策
「トランプ転がし」の名人、安倍に勧める5つの秘策
(5)対ロ関係
ロシアのプーチン大統領はトランプの理想の人物だ。日ロ間には懸案の北方領土問題があるが、安倍とプーチンの良好な個人的関係はトランプから見た安倍に特別なオーラを与えている可能性がある。安倍はプーチンに気に入られているとトランプが判断すれば、まちがいなく「後光効果」が期待できるはずだ。
安倍は貿易と安全保障の両面から、日米同盟の維持を優先課題にしている。トランプ外交ははったりの連続で、恐ろしく型破りだが、世界唯一の超大国の指導者として日本に与えられるものは多い。トランプに計算された戦略はないので、アメリカからより大きな利益を引き出すためには、この人物との関係のうつろいやすさをよく理解する必要がある。
安倍はこれまでのところ、非常にうまくやっている。上に挙げた5つのポイントを着実に実行すれば、単なる「トランプ転がし」の名人にとどまらず、国際政治の舞台で最も印象的なプレーヤーになれるだろう。
<本誌2019年6月4日号掲載>

※6月4日号(5月28日発売)は「百田尚樹現象」特集。「モンスター」はなぜ愛され、なぜ憎まれるのか。『永遠の0』『海賊とよばれた男』『殉愛』『日本国紀』――。ツイッターで炎上を繰り返す「右派の星」であるベストセラー作家の素顔に、ノンフィクションライターの石戸 諭が迫る。百田尚樹・見城 徹(幻冬舎社長)両氏の独占インタビューも。
「トランプにノーベル賞」がアリな理由――天敵ヒラリーでさえ絶賛したすごい成果 2025.10.22
米政府閉鎖でトランプがノリノリで召喚した「死神」の正体 2025.10.09
カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽るのは誰か 2025.09.23
アラスカ米ロ会談が「プーチン完勝」だった訳...ロシア側は勝利に高笑い 2025.09.04
赤澤大臣の「ラトちゃん」「ベッちゃん」呼びがトランプ政権に刺さる訳 2025.08.23
バイデンの家族や側近が隠蔽した認知力問題...詐欺まがいの手口に手を染めた罪 2025.08.01
テスラ株急落でも、マスクの新党立ち上げが「負け戦」ではない訳 2025.07.15
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/賞与あり/賞与支給/簡単な作業/未経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員






