コラム

社会主義国のプールに潜む、スポーツではない水泳の匂い

2017年09月07日(木)16時45分

とはいえ、白、赤、青の3色をアクセントにしたパステル調のトーンとマジックのような人物レイアウトの組み合わせが、スワーボワの最大の魅力ではない。確かにそれは緊張とエレガンスを孕む極上の視覚的快楽を生み出しているが、そうしたものは他の写真家においても見いだすことができる。まして彼女の場合、本人が認めているように、アプリを使ったポスト・プロダクションのテクニックを多用している。

最大の魅力――というより彼女の写真そのものを超えた凄さは、冒頭で触れたように、その得体の知れない世界の気持ちよさの中に、ひっそりと奥底にだが、威厳を持って確実に潜んでいる冷徹とも言える感覚の存在だ。独断的に言えば、当時の社会主義国家が造り出していた抑圧の匂い、あるいは体制(システム)という名の権威主義の匂いである。

実際、スワーボワは、当時の社会にとって水泳はスポーツではなく社会的義務の1つだったと語る。また、多くの作品の舞台となっている社会主義国家時代に作られたスイミングプールで、彼女が最も印象深く感じたことは、水面の静けさと、飛び込み禁止のサインが至る所で見られたことだった。そのことに触れて、スワーボワは言う。本来エクササイズをするべき場所で、彼ら(システム)は私たちに何が許され、何が許されないかを強要してきた、と。

彼女の中に染み付いてきた負のアイデンティティが、意図的にしろ無意識にしろ、パステル調のトーンと、極めて静的な人物たちとともに作品に埋め込まれているのである。それが作品にとてつもない奥行きを生み出している。耽美性と心地よさ、バランス感覚だけでなく、人間社会の謎や矛盾、あるいは恐怖という感情さえ含みながら。

ちなみに、アクセントの効果をもたらしている白、赤、青の3色は、汎スラブ民族の象徴の色でもある。

今回ご紹介したInstagramフォトグラファー:
Mária Švarbová @maria.svarbovat

【参考記事】匿名の若き写真家が見た 68年、プラハ

プロフィール

Q.サカマキ

写真家/ジャーナリスト。
1986年よりニューヨーク在住。80年代は主にアメリカの社会問題を、90年代前半からは精力的に世界各地の紛争地を取材。作品はタイム誌、ニューズウィーク誌を含む各国のメディアやアートギャラリー、美術館で発表され、世界報道写真賞や米海外特派員クラブ「オリヴィエール・リボット賞」など多数の国際的な賞を受賞。コロンビア大学院国際関係学修士修了。写真集に『戦争——WAR DNA』(小学館)、"Tompkins Square Park"(powerHouse Books)など。フォトエージェンシー、リダックス所属。
インスタグラムは@qsakamaki(フォロワー数約9万人)
http://www.qsakamaki.com

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米、ウクライナ和平案の感謝祭前の合意に圧力 欧州は

ビジネス

FRB、近い将来の利下げなお可能 政策「やや引き締

ビジネス

ユーロ圏の成長は予想上回る、金利水準は適切=ECB

ワールド

米「ゴールデンドーム」計画、政府閉鎖などで大幅遅延
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体制で世界の海洋秩序を塗り替えられる?
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 7
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story