- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- ニューヨークの地下鉄にホームドア導入は可能か?
ニューヨークの地下鉄にホームドア導入は可能か?
コストと並んで問題になっているのは、そもそもホームドアの設置可能な駅が少ないという問題です。ニューヨークの地下鉄には全部で468の駅があるのですが、設置可能な駅は178駅程度という調査結果が出ています。恐らく、豪華なフルスクリーン式だと、急カーブ上の駅や天井の低い駅には設置できないと思いますが、設置率が3分の1では困ります。
日本の場合は、ハーフハイト式の可動柵が主流で、中には急カーブ上に設置できるものもあります。そもそもハーフハイト式なら、天井の高さも問題ありません。気になるのは、金属製の重たい可動柵を設置すると、荷重が全てホームに乗ることですが、古くて脆弱なホームには鋼管を入れるなどして簡単に補強する技術も日本にはあります。
ニューヨークでは、ホームドアはあくまでフルスクリーン式が理想で、ハーフハイト式は「簡易式」という認識があるようで、有識者の発言などにもそうした「偏見」が見られます。ですが、日本の場合で考えれば、ハーフハイト式でも転落事故はほぼゼロに抑えることができています。
もしかしたら、これはチャンスかもしれません。日本のホームドア製造企業は、コスパ抜群で効果満点の日本式をニューヨークの地下鉄に思い切り売り込みをしてはどうかと思います。仮に成約した場合は、現地での雇用がどうのと言う雑音はかわして、堂々と日本で製造して輸出し、日本のGDPにフルにカウントすればいいと思います。

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「セキュリティスタッフ」東京駅・皇居周辺の一流外資系企業・5つ星ホテル・高級ブランドショップの安全を守る仕事
株式会社ビーテックインターナショナル
- 東京都
- 月給26万円~40万円
- 正社員