- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 安倍首相の真珠湾訪問は、発表のタイミングもベスト
安倍首相の真珠湾訪問は、発表のタイミングもベスト
Carlos Barria-REUTERS
<これで5月のオバマ広島訪問に対する相互性が確保され、戦後を総括する「相互献花外交」が実現する>(写真:オバマは今年5月、現職大統領として初めて広島を訪問した)
色々な要素がからむ中で、ようやく実現することになりました。深い感慨を覚えます。この真珠湾訪問の評価を箇条書きで整理してみることにしましょう。
(1)とにかく、外交の大原則である相互性が確保される、つまりオバマ大統領の広島訪問に対して、キチンと筋を通すことができます。まさに「相互献花外交」の完結です。
(2)その点で言えば、5月27日のオバマ大統領が広島に来た日は、広島にとっては「普通の日」で、これに対して例えば「現地の12月7日」つまり真珠湾攻撃の「記念日」ではなく、12月26・27日という「普通の日」が選択されたのは、刺激的な印象をあたえるのを避ける意味で適切だと思います。
(3)一方で、今年2016年は真珠湾の「75周年」つまり「3四半世紀目の記念」になります。その年に訪問するのは、「普通の年」に比較して遥かに効果的だと思います。こうなると、「終戦70周年」の年ではなく「71年目」の今年に大統領が広島に来たのも、「遅れた」のではなく「真珠湾の75周年」に合わせたという考え方もでき、すべてが綺麗に完結することになります。
【参考記事】安倍トランプ会談、トランプは本当に「信頼できる指導者」か
(4)発表のタイミングも絶妙でした。その「75周年の記念日」にあたる12月7日(現地時間)の2日前にあたる、現地の5日早朝というタイミングでしたから、アメリカの5日の朝のニュースには間に合いませんでしたが、5日夕から6日にかけては、ニュースが浸透し、7日の「75周年という厳粛な日」の前には情報が行き渡っているという状態になります。「7日当日」の発表では礼節を欠くという面もあり、良かったと思います。
(5)最大の懸念は、「退任しつつある大統領」と一緒に献花することで、さらに「オバマのレガシー」を作ることになり、結果的に「次期大統領のメンツを潰す」という危険性です。最悪の場合、新政権を「反日」に押しやる危険もありました。ですが、この点に関しては既に11月17日に、安倍首相はトランプ氏に会っているので、その既成事実が意味を持っています。会談の際にトランプ氏に根回しをしたかどうかは不明ですが、あの会談があったことで、その後にオバマと真珠湾に行くのはグッと自然になったと思います。
(6)できれば、12月15日に予定されているトランプ次期大統領の記者会見で「安倍首相の真珠湾献花を評価」するような一言が引き出せればベストです。
米社会の移民「ペット食い」デマ拡散と、分断のメカニズム 2024.10.09
サプライズはゼロだった米副大統領候補の討論会 2024.10.03
解雇規制緩和はジョブ型雇用とセットでなくては機能しない 2024.09.25
米大統領選を左右するかもしれない「ハリスの大笑い」 2024.09.18
トランプ対ハリスのテレビ討論は事実上、引き分け 2024.09.12
原発問題への変節、河野氏と立憲民主党を比較する 2024.09.05
「セクシー発言」など問題ではない、小泉進次郎が農業改革に失敗した過去をどう評価するか 2024.08.28