- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 田母神俊雄氏のイスラエル訪問計画、3つの懸念
田母神俊雄氏のイスラエル訪問計画、3つの懸念
つまり、日本の安全というのは周辺国との文化的・人的な意味で良好な関係を維持し、東アジア全域が平和であり、経済成長することによって確保されるのであって、イスラエルの状況とは根本的に異なるのです。こうした「視察活動」を通じて、まるで日本の地域における孤立が不可避であって、イスラエルの国防に学ぶ意味があるという「思想」が蔓延するとしたら、それは日本の国益には反する話だと思います。
3点目は、アメリカの穏健派ユダヤ人や、団塊3世への影響です。こうしたグループは、第二次大戦期に自分たちの祖先が受けた苦難に関しては敏感ですが、同時に価値相対主義の立場から、キリスト教の価値観とは異なる日本の文化や宗教に対して、尊敬と関心を払ってきています。ある意味で、アメリカの中では積極的に親日的なグループです。
このグループは基本的にイスラエルの存在は支持していますが、今回のガザの戦闘の結果、イスラエルが暴力の過剰な行使で世界的に孤立しつつあることには、かなり踏み込んで批判的です。
この時期に、日本の保守主義者がイスラエルに乗り込んで、イスラエルの外交や諜報の関係者と親交を深めるというのは、こうした「穏健ユダヤ系」という日本の重要な友人を失望させることになりかねません。
日本もイスラエルも基本的に自由世界に属するわけで、人々の行動は自由です。誰がイスラエルに行くのも原則としては勝手だと思います。ですが、少なくとも今の時期に、そしてイスラエルの外交・諜報活動の一端を担うような形で、日本の著名な人物が行動するのは軽率と言われても仕方がないと思います。
高市早苗新首相と田原総一朗氏との浅からぬ因縁 2025.10.29
国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の「保守性」 2025.10.22
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
クールジャパン戦略は破綻したのか 2025.09.24
日本の新政権が向き合うべき、安全保障の「ねじれ」というアキレス腱 2025.09.17
-
外資金融機関での施設警備員/夜勤あり/資格不問/経験者歓迎/高収入/経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員年収472万可能/高時給/賞与支給/夜勤あり/サポート体制万全/経験OK
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備スタッフ年収472万可能/深夜はたらく・夜勤/社会保険完備/未経験歓迎
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
人事・総務事務/「正社員」外資系製造メーカーでの人事労務@芝公園
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 年収400万円~450万円
- 正社員






