- HOME
- コラム
- プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
- 最終局面に来た大統領選
プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
最終局面に来た大統領選
ここニュージャージーは、まだまだ停電している地区が多い一方で、沿岸部では相当な犠牲者が出ているようで、混乱が続いています。そんな中、歯に衣着せぬ言動で鳴らすクリス・クリスティ知事(共和党)の危機管理については評価が高まっています。
31日の水曜日には、最も被害の深刻であったアトランティックシティーを、オバマ大統領が視察しましたが、クリスティ知事とは「この日ばかりは政治休戦」ということで、お互いに抱き合い、手を取り合って共に被災者へのサポートを誓っていました。
勿論、そこには大統領選のポリティクスは歴然としてあり、こうした被災地では「良い人というアピール」が最も重要だということを、双方が分かっているわけです。被災地に来てまで党派的な対決姿勢を見せてしまっては、品格という面でマイナスになるからです。
とにかく、ニュージャージーでのオバマとクリスティは、滅多に見られない「超党派的光景」を見せていたのです。私が驚いたのはオバマがスピーチで熱心にクリスティをほめたシーンです。「知事のリーダーシップはエクセレントだ」というところまでは、政治的リップサービスの範囲内でしょうが、これに加えて「アグレッシブで素晴らしい」という表現が飛び出したのです。
文脈上、明らかにポジティブな意味であり、オバマは通常は「小さな政府論」の権化である共和党の「宿敵」が、アグレッシブ(ここでは果敢なまでに積極的という意味)だと本心から評価しているということを、明かしてしまったのでした。
私は、そこに「自分には出来ない」という弱気のニュアンスも微妙に感じられて「おや?」と思ったのですが、それはそれとしても、そんなオバマの「お人好し」なところが、彼のカリスマの一端なのかもしれません。
いずれにしても、非常事態の続いている、ここニュージャージーでは大統領選と言われてもリアリティーがあまりないのです。
そうは言ってもアメリカは広いわけで、オバマはこのニュージャージー視察を終えると中断していた選挙戦に復帰。ロムニーとアイオワ州でお互いに「最後のお願い」に余念がありません。
現在のところ、オハイオではオバマの優位は崩れずに来ているようで、ロムニーは、オハイオ抜きでの勝利の可能性、すなわち、フロリダの勝利を前提に、バージニア、ウィスコンシン、ニューハンプシャーを取り、ネバダとアイオワを足して、マジックナンバーである「選挙人数270」に持って行こうということのようです。
その選挙戦ですが、ニューヨークやニュージャージーなどの被災地では「お上品」に行くしかないのですが、通常の時間の流れている中西部では、やはり非難合戦が主流のようです。
オバマ陣営からは、ロムニーについて「公的資金注入を含む計画的な破産法適用をやって自動車産業を守った自分(オバマ)の政策を批判しているのは許し難い」という批判が続いています。 一方で、ロムニー陣営は「中絶と同性婚に公然と賛成するオバマ」への批判を繰り返すということで、保守票の掘り起こしに躍起です。
ただ、この最終局面に来ても「オバマはイスラム教徒の子供で、出生地もアメリカ国外」であるとか「ロムニーの宗教は少数派で異端」などという品のない人格攻撃に関しては、お互いに全く踏み込んではいません。その意味で、選挙戦としての品格は保たれているように思います。
マムダニ新NY市長の左派政策、日本への影響は? 2025.11.12
NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショックの行方は? 2025.11.05
高市早苗新首相と田原総一朗氏との浅からぬ因縁 2025.10.29
国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の「保守性」 2025.10.22
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
「大手外資食品企業」Strategic Product Management
カーギルジャパン合同会社
- 東京都
- 年収900万円~1,100万円
- 正社員





