コラム

「トランプが変えた世界」を30年前に描いていた...あのSF映画の先見の明を考える

2025年03月24日(月)19時57分
ドナルド・トランプ、イーロン・マスク、バック・トゥ・ザ・フューチャー、USAID、ビフ・タネン、デロリアン、タイムマシン、ロナルド・レーガン

今回のAIイラスト:もしかして、デロリアン悪用した? AI GENERATED ART BY NEWSWEEK JAPAN VIA STABLE DIFFUSION

<バック・トゥ・ザ・フューチャーの脚本家はトランプを未来世界の悪役のモデルにしたと明かしている。そこで、未来の描写で当たっているものといないものを時事芸人のプチ鹿島さんが振り返ります>

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』第1作の公開から今年で40年。2月に3部作がテレビで放送されて話題になった。しみじみしたのは主役コンビのマーティとドクがパート2で1985年からタイムスリップしたのが2015年だったこと。今から10年も前の「未来」である。

その2015年に英BBCは「『バック・トゥ・ザ・フューチャー』の未来予測 当たりと外れと」という記事を出した。

記事中では「ピタリと当てたディテール」として自動車の無音に近い振動音を挙げている。トヨタのプリウスなど電気自動車(EV)でおなじみになった、と。ドクが若返りクリニックへ行ったシーンはボトックス注入などを例に「いい感じ」と評している。逆に、スマホやネットの発達は想定外だったようだ。


ただ、やはりこの映画はすごい。2015年の世界でマーティがカフェに入ると「いつも輝いていた80年代にようこそ」とレーガンらしきCGがビデオモニターに映るのだ。未来のアメリカが80年代を懐かしんでいることを描いているとは。

どこかドナルド・トランプの「Make America Great Again」を思い出すが、最大の驚きは「トランプが変えた世界」も描いていたことだ。

タイムマシンのデロリアンを悪用して大富豪になるビフ・タネンのモデルがトランプだったと脚本家のボブ・ゲイルが15年に明かしている。当時はトランプが大統領選の共和党候補を決める予備選で躍進し、30年前の名作が改めて注目された。ビフは大富豪どころか大統領になり、再びホワイトハウスに帰ってきたのが今年である。

プロフィール

プチ鹿島

1970年、長野県生まれ。新聞15紙を読み比べ、スポーツ、文化、政治と幅広いジャンルからニュースを読み解く時事芸人。『ヤラセと情熱 水曜スペシャル「川口浩探検隊」の真実』(双葉社)、『お笑い公文書2022 こんな日本に誰がした!』(文藝春秋)、『芸人式新聞の読み方」』(幻冬舎)等、著作多数。監督・主演映画に『劇場版センキョナンデス』等。 X(旧Twitter):@pkashima

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

FRB追加利下げは慎重に、金利「中立水準」に近づく

ビジネス

モルガンS、米株に強気予想 26年末のS&P500

ワールド

ウクライナ、仏戦闘機「ラファール」100機取得へ 

ビジネス

アマゾン、3年ぶり米ドル建て社債発行 120億ドル
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 8
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 10
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story