コラム

【初歩解説】結局、トランプの狙いは?子供にも分かる「関税・貿易」の基本から見えてくること

2025年04月17日(木)10時55分

僕:関税は、他国から買うもの(輸入)に対する税金。貿易赤字を是正しようと、トランプは日本の車などに24%の税金をかけると言っているわけ。例えるなら、「○正」で100円のジュースを買うとき、100円のほかにさらに24円を払わないといけないってこと。


子供:誰が?

僕:ジュースを買った君が。

子供:誰に?

僕:ハーラン家の政府。つまり、僕に。

子供:バカか!

僕:それが関税だよ。それで、ハーラン家のジュース産業を守る!

子供:ないよ。

僕:うん、ないね。もちろん、無理やりジュースを作ってもいいけど、効率が悪い。芸人の方が向いている。

子供:面白くないのに?

僕:クリスマスをキャンセルするぞ。要は、貿易赤字が悪だとトランプさんが思っているようだが、それは勘違い。貿易相手にお金を盗まれているわけではない。その分、ほしいものが手に入っている、Win-Winな関係だ。

子供:でも、あのリストを見るとほとんどの国に対して赤字じゃない?大丈夫?

僕:(池上彰さん風に)いい質問ですねぇ。たしかに、僕はスーパーからお金をもらっていなくても、テレビの仕事とかでもらっているからハーラン家の家計が成り立つよね。だから普通に考えると、国も全体的に貿易の黒字と赤字でトントンにならないとまずいはず。

子ども:でしょ?

貿易赤字「是正」のためのとんでもない代価

僕:なんでアメリカは赤字だらけでもやっていけるかというと、ほかの国は米ドルがほしいとか、アメリカの国債がほしいとか、アメリカの企業の株や社債が欲しいとか......アメリカの「もの」を買わなくても、為替、投資や借金という形でお金をくれるからだ。これは「国際収支」の話になるんだけどね。

子供:人からもらったお金で買い物しているの?僕らハーラン家もやろうよ!

僕:うん、やりたいね。でも、そんなことをさせてもらえるのはアメリカぐらいだ。ドルが世界の基軸通貨だし、先進国の中でアメリカの経済が断然元気で、政府の信頼性が高いからできる。基本、誰もマネできない特権だ。

子供:トランプ関税のせいで経済が失速し政府が信頼失ったらどうなる?

僕:海外からの融資や投資は止まるかもね。フランスのマクロン大統領は既に止めようと言っているよ。

子供:そうなったら、貿易は?

僕:まあ、アメリカの経済も、株式市場も、国民の生活水準も暴落し、とんでもない大損を食らうけど、原理として貿易赤字は是正されるはず。

子供:それが狙いじゃない?トランプさん、天才だね!

僕:NOOOOOOO!!!!

少しは脚色しているが、だいたいこんな風に話をしたのだった。教訓は解放の日がアメリカ崩壊の日を招く可能性は十分あるということ。先にトランプさんにも質問されたかったね。

ニューズウィーク日本版 健康長寿の筋トレ入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年9月2日号(8月26日発売)は「健康長寿の筋トレ入門」特集。なかやまきんに君直伝レッスン/1日5分のエキセントリック運動

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:カジノ産業に賭けるスリランカ、統合型リゾ

ワールド

米、パレスチナ指導者アッバス議長にビザ発給せず 国

ワールド

トランプ関税の大半違法、米控訴裁が判断 「完全な災

ビジネス

アングル:中国、高齢者市場に活路 「シルバー経済」
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    「人類初のパンデミック」の謎がついに解明...1500年…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 8
    「体を動かすと頭が冴える」は気のせいじゃなかった⋯…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 4
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 5
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 6
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 7
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 10
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story