コラム

「手を上げない消極的日本人」の正体とは?(パックン)

2023年04月22日(土)16時08分

子供の頃は積極的だったのに… recep-bg/iStock.

<日本人は消極的なので授業で手を上げない...のではなく教育に問題がある、とパックンが実体験から指摘。学力が先進国下位でも人材豊富なアメリカに見習うべき点とは?>

新学期の季節ですが、ぜひご自分の「小・中・高」時代の教育を少し思い出してください。そこで質問。幼稚園の頃はいつも手を上げていたのに、教育の過程で授業で手を上げなくなった人......はい、手を上げて!

全国各地の講演会で学校を訪れる機会が多い僕だが、数年前に日本の学生の特徴に気付いた。手を上げる度合いは年齢と反比例関係にあるのだ! 幼稚園生はとにかく話したい、参加したい。○○手伝ってくれる人? 〇〇やる人? 〇〇知っている人? なにを聞いても「はい!はい!はい!」とすぐに手が上がる。「知っている人?」と聞いているのに「はい!はい! 知らな~い!」と手を上げる子供も多いぐらいだ。

しかし、学校に通い出すと変わる。小・中・高で徐々に手が上がらなくなる傾向があり、知らないのに知っているふりして手を上げる幼稚園生から、知っているのに知らないふりして手を上げない生徒さんに変身してしまう。さらに残念なのは、本当はやりたいのに「やる!」と手を上げなくなくことだ。

質問機会よりお行儀のよさ?

僕はずっと前から、この教育のいやな帰結に気付いていたが、原因がわからなかった。そしてある日、自分の子供が通う公立小学校の公開日に授業参観をさせてもらった。授業が始まる前に気付いたが、教室の壁に子供の美術や書道の作品などと一緒に、独特なメッセージが書いてあるB4の紙が一枚貼ってある。そこには3つの単語のみが書いてあった。
 
 はい
(立つ)
 です

ナニコレ? と不思議に思ったが、授業が始まって5分以内に謎は解けた。

先生が「『三原色』を知っている人?」と聞くと、(父と一緒で幼稚園生精神がずっと残っている)わが子が「はい!」と手を上げた。先生に「ハーラン君どうぞ」と指されると、息子が立つ。そして、椅子の後ろに回り、椅子を机の下に直ししてから「赤・黄色・青です」と答える。そして、また椅子を引いて、回って、座り直した。

これが「はい/(立つ)/です」なのだ!

なるほど。とてもいい学校だし、先生方には常に感謝している。参観日に見た、お行儀よく先生の話を聞いている生徒さんたちの態度もすごいと思った。しかし、聞きたいこと、言いたいことがあっても、「はい/(立つ)/です制度」のめんどくささを考えたら手をあげたくなくなるだろうね。

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米中マドリード協議2日目へ、TikTok巡り「合意

ビジネス

英米、原子力協力協定に署名へ トランプ氏訪英にあわ

ビジネス

中国、2025年の自動車販売目標3230万台 業界

ワールド

トランプ氏、首都ワシントンに国家非常事態宣言と表明
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story