コラム

日本のコロナ対策は独特だけど、僕は希望を持ちたい(パックン)

2020年05月01日(金)13時45分

いい国でも、必要なときに国民の行動を制限する対策は取れる。では、リーダーシップの問題なのか?

安倍さんの指導力をどう評価するかは比較対象次第だ。ドナルド・トランプ米大統領と比べてみよう。

安倍さんはコロナの脅威を最初から軽視していない。トランプと違って、「アンダーコントロール」とは言わない(五輪招致のときにフクシマに言及した以外では)。

無根拠な誤報発信もしない。トランプは検査、ウェブサイト、入国制限、物流、ワクチン、薬、人工呼吸器などなどに関して事実と異なる主張を繰り返している。過去の嘘についても嘘をついている。例えば、抗マラリア薬のヒドロキシクロロキンがコロナ治療に効くとトランプは主張した。嘘だが、その後その成分が入っている洗剤を飲んだ人もいた。しかも2人! 今は1人しかいないけど......。

パイオニアだから迷って当然

一方、安倍さんは、話の内容と矛盾する「3密」の記者会見を開いても、あおらず、隠さず、正しい情報をきちんと活舌悪く伝えている。

安倍さんはコロナ対策を私物化しない。トランプは国民への給付金の小切手に自分のサインを入れることにした。日本国民に給付する「アベノマスク」に安倍さんの名前が入っているが、あれは付けたくて付いたものではない。

安倍さんはWHO(世界保健機関)への資金拠出を止めていない。ロックダウン中の自治体での反政府デモをあおっていない。「大統領の机に似合わない」という理由でマスク着用を拒否していない!

小錦さんの隣にいれば痩せて見えるのと同じで、トランプと並べると、安倍さんはかなりよく映る。しかし、日本政府のコロナ対策の問題点も認めざるを得ない。休校が早かったのに、その後の対応が遅かった。検査が足りないし、その説明に一貫性がない。休業補償や給付金の方針が二転三転し救済が遅延している。全体的な行き当たりばったり感がある。仕方ないかもしれない。日本はマイウェイを切り開いているから。パイオニアは迷って当然だろう。

個人的な意見だが、僕はWHOの推奨に従い、検査の数を増やして海外の成功モデルを取り入れたほうが確実だと思う。また、経済再稼働のために今は多少の私権は犠牲にし、予防策や国民の救済を急ぐために多少の民主的議論を省いてもいいと感じる。でも僕は例外かも。こう見えても、日本人じゃないから。

日本には日本のやり方がいいかもしれないし、成功するかもしれない。今のところは感染者数も死亡者数も大国の中では最低レベルだ。もしかしたら、普段から自転車にロックをかけないこの国なら、ロックダウンしなくても安全かも。

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インド医薬品業界、関税巡る懸念で米国以外への輸出拡

ワールド

ボルトン元大統領補佐官、機密情報巡り捜査対象に

ワールド

トランプ政権の性自認パスポート拒否、連邦控訴裁も認

ワールド

イラン、豪州との外交関係を格下げ 放火事件で対立
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 4
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 8
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 9
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 8
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story