コラム

【大江千里コラム】厳戒態勢のNYで考える、「コロナレッスン」という試練と希望

2020年03月29日(日)17時00分

ニューヨークでジャズピアニストとして活躍する大江千里氏 SENRI OE

<事実上「ロックダウン」のNYで、人々は何を考えどう過ごしているのか。NY在住の大江千里氏が現地の様子を緊急寄稿。街角から人が消え、静寂に包まれたとき、逆に見えてきたニューヨーカーの本質とは――。>

ニューヨークから音が聴こえなくなった。

24時間走り回っていた救急車も、ひっきりなし威嚇してくるクラクションも。それはまるで 普段、「オーマイゴッド」と口にする我々に神様から禊(みそぎ)の水が注ぎ込まれたかのよう。

完全ロックダウンは大変だ。ちょっとずつ前から買っていたもので、2週間はとりあえず大丈夫か。

大きなスーパーは長い列で、あそこへ行くとかなりの確率で感染する。なので人の少ない小売店に夜中にこっそり行く。

そこで会った青年が「コロナハグって知ってる?」と言う。今はスキンシップができないので、肘と肘、脚の踵(かかと)と踵をあわせるのだそうだ。「踵の方が安全だけどね」、と教えてくれる。

僕が、(スマホアプリの)Apple Newsでコロナ情報を得ていると言うと、その青年は「ダメだ。場所により違う。(携帯電話で)『692692』って番号に『COVID』ってテキストメッセージを送信すると、ニューヨーク市のコロナ対策が送られてくる」と言う。

さっそくやってみたら、すぐに州から知らせが来た。最初が「Do your part NY! (ニューヨークの一員としてやるべきことやろう!)」

そのあとすぐに、「寮の前でお腹の空いている学生に1日3食の配給があるよ」「小さなビジネスをやってる人へのサポートが始まるよ」「検査は全員タダになるかも」と、ピンポイントの情報が毎秒来る。

なにしろ、緊急に投下される予算が日本の1年間の国家予算分になりそうなのだ。なんだか見えない敵と戦っている「連帯感」や「繋がり」を感じ、家にいても心は意外にも平穏で安全だ。

僕は「ピアノを弾いて」「料理を作り」「冗談を言い」、今まで以上に一手間かけた生活を(愛犬の)「ぴ」としている。起床して窓の外を見ると、人が歩いておらず音が全く聴こえない。その代わり、ニューヨーク・メトロポリタン歌劇場のウェブサイトに行くと、ネット上で過去のオペラ公演を観られるようになった。

僕も「calm, soothing and feel good(静かな自分のジャズの曲ばかりをDJ風につなげたもの)」をMIXして、ウェブで公開。家にいる時の38分、しばし目をつむり静かに聴いてほしい音楽だ。

そのうち環境が整えば家でオンラインライブもやれるし、クッキングやスナップチャットなど新たな「家から発信のエンタ」も、すでに全開中だ。

プロフィール

大江千里

ジャズピアニスト。1960年生まれ。1983年にシンガーソングライターとしてデビュー後、2007年末までに18枚のオリジナルアルバムを発表。2008年、愛犬と共に渡米、ニューヨークの音楽大学ニュースクールに留学。2012年、卒業と同時にPND レコーズを設立、6枚のオリジナルジャズアルパムを発表。世界各地でライブ活動を繰り広げている。最新作はトリオ編成の『Hmmm』。2019年9月、Sony Music Masterworksと契約する。著書に『マンハッタンに陽はまた昇る――60歳から始まる青春グラフィティ』(KADOKAWA)ほか。 ニューヨーク・ブルックリン在住。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

政府、経済対策を閣議決定

ワールド

EU、豪重要鉱物プロジェクトに直接出資の用意=通商

ビジネス

訂正-EXCLUSIVE-インドネシア国営企業、ト

ワールド

アングル:サウジ皇太子擁護のトランプ氏、米の伝統的
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 8
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 9
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story