コラム

シリア・アレッポで母はカメラを回し続けた『娘は戦場で生まれた』

2020年02月28日(金)17時15分

母は、命がけでカメラを回し続けた ...... 『娘は戦場で生まれた』  (C)Channel 4 Television Corporation MMXIX

<ジャーナリストに憧れる大学生だった彼女が、スマートフォンで民主化を求める抗議活動を撮影し始めたことが、やがて多様な側面を持つ衝撃的なドキュメンタリーに発展していく ......>

シリア最大の都市アレッポでは、いまも出口が見えない内戦によって多くの市民が犠牲になった。そのアレッポを舞台にしたワアド・アルカティーブ監督『娘は戦場で生まれた』では、ジャーナリストに憧れる大学生だった彼女が、スマートフォンで民主化を求める抗議活動を撮影し始めたことが、やがて多様な側面を持つ衝撃的なドキュメンタリーに発展していく。

医師と結婚、病院は市民の戦いの最前線になった

その冒頭では、18歳だった10年前のワアドの写真が映し出され、「両親はいつも私に言った。"お前は頑固で無鉄砲だから気をつけろ"と。その意味が分かったのは、娘ができてからだった」という彼女自身のナレーションがかぶさる。

そこで映像はまだ幼い娘サマのアップに切り替わり、ワアドが子守唄を聞かせる。外では戦闘機の爆音が響き、「早く下へ」という指示が飛び、彼女はサマを仲間に託して、カメラを回しながら移動する。裏の建物が破壊され、粉塵が目の前の通路に流れ込む。激しく揺れるカメラが、地下に避難して身を寄せ合う人々やそこに収容されている負傷者たちの姿を映し出す。

そんな導入部から時間をさかのぼり、その間の空白が埋められていく。次第に内戦が激化していく状況を記録するようになったワアドは、行動をともにしていた医師で活動家のハムザと恋に落ちる。ふたりは結婚し、サマを授かった。本作では、彼らの関係が、多様な視点に繋がっていく。

ハムザは東アレッポに残った32人の医師のひとりだった。空爆では病院も標的になり、8つの病院が破壊された。ハムザが働く病院も破壊され、サマの心音を最初に調べた医師を含め、仲間たちが犠牲になる。しかしそれを嘆く暇もなく、残された医師たちは、地図にない建物を病院に改造する。その最後の砦には、毎日おびただしい数の患者が運び込まれる。

病院は市民の戦いの最前線になり、私たちはその現場を目撃することになる。床には血まみれの子供や大人が横たわる。弟を亡くした少年は放心して立ち尽くす。病院に駆けつけた母親は、息子の死体を抱えたまま街を彷徨う。悲劇ばかりではない。負傷した妊婦から帝王切開で取り上げたものの、絶望的と思われた赤ん坊が、奇跡的に蘇生する瞬間などもとらえられている。

反体制派の蜂起から内戦、そしてアレッポ陥落

本作では、2012年から2016年までの映像が、時間軸を前後させつつ再構成され、平和的な抗議活動が、武装した反体制派の蜂起によって内戦へと移行し、アレッポ陥落に至るまでの変遷をたどるクロニクルにもなっている。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

再送-ロス山火事、消火活動を強化 再び強風で拡大の

ビジネス

午前の日系平均は続落、米雇用統計後のハイテク株安を

ビジネス

来週会合で利上げ行うか議論、タイミング「難しい」=

ビジネス

中国恒大の子会社に清算命令 香港の裁判所が清算人の
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国の宇宙軍拡
特集:中国の宇宙軍拡
2025年1月14日号(1/ 7発売)

軍事・民間で宇宙覇権を狙う習近平政権。その静かな第一歩が南米チリから始まった

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン」がSNSで大反響...ヘンリー王子の「大惨敗ぶり」が際立つ結果に
  • 4
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「…
  • 5
    大麻は脳にどのような影響を及ぼすのか...? 高濃度の…
  • 6
    ロシア軍高官の車を、ウクライナ自爆ドローンが急襲.…
  • 7
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 8
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命を…
  • 9
    電子レンジは「バクテリアの温床」...どう掃除すれば…
  • 10
    アルミ缶収集だけではない...ホームレスの仕事・生き…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分からなくなったペットの姿にネット爆笑【2024年の衝撃記事 5選】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 6
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
  • 7
    ロシア兵を「射殺」...相次ぐ北朝鮮兵の誤射 退却も…
  • 8
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 8
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story