加速するロシアのアフリカ進出──頼るのは武器とフェイクニュース
アフリカには形式的に選挙をしていても、野党やメディアを強権的に取り締まる「独裁者」も珍しくない。テロ対策を大義名分とするロシアの協力は、こうした「独裁者」の支援につながるとみられる。
それだけでなく、フェイクニュース規制を掲げるロシアは、アフリカの選挙にフェイクニュースを用いてかかわっているとみられる。
10月30日、Facebookはロシアの3つのアカウントを凍結。Facebookによると、これらはフェイクニュースの発信元(英語では「釣り」の生産を行うという意味で「トロール・ファクトリー」と呼ばれる)で、プーチン大統領と親交の深いビジネスマン、エフゲニー・プリゴジン氏につながるものも含まれていた。
英紙ガーディアンは、これらのアカウントが昨年大統領選挙の行われたマダガスカルの他、カメルーンや中央アフリカなど8カ国で、野党候補に関するフェイクニュースを発信していたと報じている。これはアフリカの「独裁者」をロシアが支援するものといえる。
こうしてみたとき、ロシアは資金力などでおよばない米中などを追い上げるため、手段を択ばずアフリカにアプローチしているとみてよい。その成否は、他の大国の指導者たちが国内問題にどの程度つまづくかによっても左右されるといえるだろう。
※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。
※筆者の記事はこちら。
中国出身テロリストがシリア軍幹部に抜擢──それでも各国が黙認する理由 2025.05.26
世界に混乱をもたらす「トランプ関税」をロシアが免れたワケ 2025.04.09
同盟国にも牙を剥くトランプ大統領が日本には甘い4つの理由 2025.03.07
「核兵器を使えばガザ戦争はすぐ終わる」は正しいか? 大戦末期の日本とガザが違う4つの理由 2024.08.15
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資系製造業大手の総務アウトソーシングのアシスタン 永田町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系企業の総務/メール室メイン/未経験歓迎 月23万円~港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
年休120日 土日祝休み 外資系金融企業の本社受付@港区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員