コラム

中国人頼みのカジノは必ず失敗する

2016年12月19日(月)06時44分

外国人ならギャンブル依存症になってもいいのか

 依存症の問題もある。先日、ニュース番組を見ていると、あるキャスターが「日本人が入りづらい仕組みにして、外国人をメインターゲットにすればいい」などと物知り顔で話していたが、この言葉を聞いてまた怒りが爆発した。日本人さえ無事ならば、外国人がギャンブル依存症になっても関係ないというのだろうか。

 もう15年以上前の話だが、私は楊斌(ヤン・ビン)という中国系オランダ人の日本視察旅行に通訳として同行したことがある。長崎のハウステンボスを視察し、その経験を元に遼寧省瀋陽市にオランダ村というテーマパークを建設して大儲けした。テーマパークが儲かったのではない。テーマパークを作るという名目で広大な土地の払い下げを受け、付帯施設名目でマンションを建てて売り払うという手法で稼いだのだ。中国ではよくある話だ。なお、後にオランダ村開発に関する詐欺や贈賄の罪で懲役18年の有罪判決を受けている。

 その楊斌がラスベガス旅行に行った時の話だ。中国にある自分の会社に電話をかけ、「従業員の給料支払いはしばらく待て」と命令したという。カジノで負けてかっとなり、部下の給料を元手にもう一勝負と考えたわけだ。結果がどうなったかは知らないが、社員にとってはひどい迷惑であることには違いない。これはラスベガスが舞台の話だが、今ではマカオでも似たような話が繰り返されている。そして、この大惨事を日本に持ってこようとしているのがカジノ法案なのだ。

 投資に見合うのかということ以上に私が問いたいのは、「日本のイメージが悪化してもいいのか?」ということだ。日本は戦後、平和で素晴らしい社会をつくり上げてきた。世界から高く評価され、多くの外国人は日本の良さを味わうためにやってきている。カジノはこの日本の良さを台無しにしかねない。

 牧歌的な賭博と違い、カジノは一夜にして大金を失いかねない恐ろしい場所なのだ。大金を失った客が日本を好きになってくれるだろうか。以前、マカオですっからかんになった経験がある私が言うのだから間違いない(笑)。

 どうしてもカジノを作りたいというのならばせめて1カ所に限定するべきだろうし、それ以上にやるべきなのは既存のギャンブルの活用だろう。競馬、競艇、競輪、オートレースなどの公営ギャンブルやパチンコに外国人を呼び込む工夫をすればいい。

 もちろん、カジノ以外の魅力を伝えることはもっと大事だ。日本には素晴らしい観光資源が、文化があるではないか。マカオやシンガポールの物まねでしかないカジノに頼る必要などないのだ。

【参考記事】香港・マカオ4泊5日、完全無料、ただし監禁――中国「爆買い」ツアーの闇

プロフィール

李小牧(り・こまき)

新宿案内人
1960年、中国湖南省長沙市生まれ。バレエダンサー、文芸紙記者、貿易会社員などを経て、88年に私費留学生として来日。東京モード学園に通うかたわら新宿・歌舞伎町に魅せられ、「歌舞伎町案内人」として活動を始める。2002年、その体験をつづった『歌舞伎町案内人』(角川書店)がベストセラーとなり、以後、日中両国で著作活動を行う。2007年、故郷の味・湖南料理を提供するレストラン《湖南菜館》を歌舞伎町にオープン。2014年6月に日本への帰化を申請し、翌2015年2月、日本国籍を取得。同年4月の新宿区議会議員選挙に初出馬し、落選した。『歌舞伎町案内人365日』(朝日新聞出版)、『歌舞伎町案内人の恋』(河出書房新社)、『微博の衝撃』(共著、CCCメディアハウス)など著書多数。政界挑戦の経緯は、『元・中国人、日本で政治家をめざす』(CCCメディアハウス)にまとめた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ドイツの財務相と中銀総裁、メルツ首相の単一欧州証取

ビジネス

物価目標はおおむね達成、追加利上げへ「機熟した」=

ビジネス

ユーロ圏、底堅いが再生へ断固とした政策転換必要=フ

ビジネス

仏ケリング、美容品事業をロレアルに46.6億ドルで
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「実は避けるべき」一品とは?
  • 4
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心…
  • 5
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 6
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 7
    自重筋トレの王者「マッスルアップ」とは?...瞬発力…
  • 8
    「中国は危険」から「中国かっこいい」へ──ベトナム…
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 6
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 7
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 8
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story