コラム

ワクチンが灯した「希望」を「絶望」に変えた南ア変異株 イギリスはローラー検査でシラミ潰し作戦を開始

2021年02月03日(水)09時47分

庭を100周してコロナと戦うための支援金を集めたムーア氏も2日、コロナで亡くなった Peter Cziborra-REUTERS

[ロンドン発]「この1年、どこかでコロナと会っているはず。でも感染も発症もしなかった。私はワクチンに強い副反応を起こしたことがあるので、コロナワクチンは無理かもしれない。どんなにウイルスが変異してもこれまで勝ってきたんだから、希望を捨ててはダメと言い聞かせている」

kimura20210203094401.jpg
ロンドンを拠点に活動する歌手、鈴木ナオミさん(本人提供)

ロンドンを拠点に活動する歌手、鈴木ナオミさんは免疫力が少しでも落ちると肺炎と出血を繰り返し、2019年5月に肺の手術を受けた。新型コロナウイルス感染症のハイリスクグループだ。しかし5~6年前、肺炎球菌ワクチンを接種した時、副反応で摂氏40度の高熱が出て、腕がスイカのように腫れた。

「それでも絶望しないのは、安全距離やマスク着用、手洗いといった感染対策をしっかりしていればウイルスを恐れる必要はないから。しかし、ほとんどの人はこの状況を受け止められないでいる。だから外に出る必要がない私が音楽を通じて"みんな元気を出して頑張ろうぜ!"と励ましたいの」

イギリスでは昨年3月、1度目のロックダウン(都市封鎖)が敷かれた。ナオミさんは「明日どうなるか分からない命だからこそ、手元にある未発表の曲を世の中に出しておきたい」と随分、昔につくってもらった曲「ハーダー・アンド・ファースター」をiTunes(アイチューンズ)で配信した。

3カ月後、この曲が世界1640人のラジオDJが選ぶ「キングズ・オブ・スピン・トップ30」の1位に輝いた。そして新年「♪真っ直ぐ続く道 希望の鐘が鳴る街 本当の幸せ いつしか忘れ」とコロナ危機と世界の分断、希望の光を歌った「プレイ・フォー・ユー2021」が再び1位に飛び出したのだ。

歩行募金で47億円集めたキャプテン・トムもコロナに死す

イギリスでは2日、第二次世界大戦の生き残りで、原則無償で医療を提供する英国民医療サービス(NHS)を支援しようと自宅の庭を往復して150万人から約3280万ポンド(約47億円)を集めた英陸軍退役大尉トム・ムーア氏(100歳)が急逝した。肺炎治療のためコロナワクチンは接種していなかった。

「歩行補助具を使って庭を往復する彼の募金活動で国が一つになった。イギリスらしいなと思った。私も癒やされた」とナオミさんは言う。イギリスはワクチンの集団接種で感染防止の防波堤を築く「集団免疫」を目指し、965万人に接種。介護施設の1万人、80歳以上の9割、70歳以上の半分が接種を終えた。

感染力が最大70%も強い英変異株の猛威が3度目の都市封鎖で鎮静化し始めたものの、ワクチンの有効性を6分の1に低下させる恐れがある南アフリカ変異株が相次いで見つかり、絶望の暗雲が広がり始めている。ジョンソン英政権は南ア変異株を虱潰しにするため、国内8地域でローラー検査作戦を開始した。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、義理の娘を引退上院議員後任候補に起用の

ワールド

ロシア、米特使の「時間稼ぎ」発言一蹴 合意事項全て

ワールド

米上院、州独自のAI規制導入禁止条項を減税・歳出法

ワールド

トランプ氏、ハマスに60日間のガザ停戦「最終提案」
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story