コラム

「コロナ後」メルケルはどう動く EUは更なる分裂を回避できるか

2020年05月25日(月)12時20分

木村:ドイツで起きているコロナ市民デモについてお聞かせ下さい。デモ参加者は何を求めているのでしょう。政治への影響をどう判断されますか。反ワクチン運動についてどう見ておられますか。

岩間:人数にすれば、せいぜい数百人から千人程度ですから、ドイツの政治的デモとしては、それほど大きなものではありません。しかし、政府による様々な制限を、憲法で保障された人権や自由への侵害と考える人は、ドイツにも少数ながらいます。その人々と、ワクチン反対運動の人々が混ざっているようです。

ドイツ人の左派には、ある種の自然回帰主義があり、菜食主義の人も多いですし、近代医学への不信感を持っています。具体的には抗生物質やワクチンに強い猜疑心を抱いています。確かにどちらも間違った使い方をすれば、様々な副作用があるのですが、全く否定するのは近代医学以前の死亡率に戻ることになってしまいます。

ワクチン完成前から反対運動

けれど、これらの人々には、独自の自然医学のようなものを信奉している人が多く、人間が生まれながら持っている免疫力・治癒力で病気を治すのが最も自然であり、人為的に抗生物質やワクチンを使うと、身体の回復力を弱めてしてしまう、と信じており、子供に全く予防接種を受けさせない親もいます。

ある程度の科学的思考があるグループから、ある種の陰謀主義と結びついているものまで様々ですが、かなり以前からドイツにある考えです。

私も、風邪をひいて高熱が出た時に、抗生物質を処方されて飲んだら、あるドイツの知人にこっぴどく叱られたことがあります。腸内の善玉菌を殺してしまうから、今すぐ対策をしなければいけないと、乳酸菌やらいろいろ飲まされました。

そのような信条の人々が、今回政府がかなりの強権的措置に出ているため、無理矢理コロナウイルスのワクチン接種をされるのではないかと恐れて、まだワクチンも開発されていないのに、反対運動を開始しています。

しかし、最初に言ったように人数的にはそれほど大きな勢力ではないので、政治への影響は恐れるほどにはならないと思います。ただ、ドイツの学校では麻疹(はしか)の予防接種を受けていない子が多く、麻疹が流行するようなことがありました。

コロナのワクチンを余り多くの人が拒否するようであれば、集団として免疫力が弱くなってしまうという問題が起こるかもしれません。特に、学校や老人ホーム、医療施設などが問題だと思います。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米肥満薬開発メッツェラ、ファイザーの100億ドル買

ワールド

米最高裁、「フードスタンプ」全額支給命令を一時差し

ワールド

アングル:国連気候会議30年、地球温暖化対策は道半

ワールド

ポートランド州兵派遣は違法、米連邦地裁が判断 政権
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 3
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統領にキスを迫る男性を捉えた「衝撃映像」に広がる波紋
  • 4
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 9
    なぜユダヤ系住民の約半数まで、マムダニ氏を支持し…
  • 10
    長時間フライトでこれは地獄...前に座る女性の「あり…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story