コラム

「命のビザ」杉原千畝氏とユダヤ人少年が灯したロウソクの火を消すな

2019年08月15日(木)07時30分

その時、杉原氏は「このお金で映画に行きなさい。私が祭日のためのおじさんになってあげる」とガノール少年の小さな手に硬貨を握らせる。

ガノール少年はお礼に「もし僕のおじさんなら、今度の日曜日に僕の家で開くハヌカの集まりに来ませんか」と誘った。杉原夫妻は約束通り、家族や親族ら約30人が集うハヌカにやって来た。

その時、ガノール少年の家に身を寄せていたポーランド系ユダヤ人がナチスのユダヤ人弾圧について語りだし、泣き崩れた。杉原氏に日本行きのビザを発給してくれないかと頼んだ。日本はドイツと日独伊三国同盟を結んでおり、皆、馬鹿げた考えだと一蹴した。

日本行きのビザを取得するためには最終滞在国のビザと日本に一時滞在できる十分な資金を持っている証明が必要だ。

優秀な外交官だった杉原氏はナチスドイツやソ連の動向を探るため、休日には国境沿いに家族連れでピクニックに出掛けたり、ユダヤ人の家庭を訪れたりして情報を収集していた。ナチスの残虐行為についても把握していたようだとガノール少年は回想している。

杉原氏はガノール少年の父に「私があなたなら今、リトアニアでやっている商売のことは考えない」とすぐリトアニアを脱出するよう助言した。米国に住む親戚の勧めで米国行きのビザを取得していたものの、母が乗り気ではなく、渡米をためらっていたのだ。

失望に終わる希望

1940年6月、ドイツによるパリ陥落の翌日、ソ連軍がリトアニアに侵攻。裕福なユダヤ人や右翼、歴史修正主義者のシベリア送りが始まったものの、リトアニアにいたユダヤ人の大半はホッと胸をなでおろした。しかしリトアニアのパスポート(旅券)や米国行きのビザは無効になり、ガノール少年の家族は出国できなくなった。

ある日、ガノール少年の家にオランダ系ユダヤ人がやって来た。オランダのヤン・ツバルテンダイク領事(フィリップス社のリトアニア駐在員)からカリブ海に浮かぶオランダ領キュラソー島ならビザなしで行ける抜け道を教えられ、スタンプ(いわゆるキュラソービザ)を押してもらったというのだ。

7月下旬、キュラソービザがあれば何とかなるかもしれないと杉原氏はガノール少年らの目の前で誰かに電話した。そして本国の外務省が再三にわたって反対したにもかかわらず、日本通過ビザの発給を決断する。

杉原氏が電話した人物について、ガノール少年は「杉原氏の家で一度会ったことがあるロシア人で、ソ連の領事か大使だったかもしれない」と推測している。杉原ビザを取得したガノール少年の家族はカウナス駅に向かった。駅にはポーランド系ユダヤ人難民が殺到していた。

しかしリトアニアのパスポートを持っていた家族が逮捕されるのを目撃し、自宅に引き返す。リトアニアはもうソ連の一部だった。杉原氏は計2139家族に日本通過ビザを発給。9月初旬、国際列車でベルリンに向かう。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

3メガバンクなど、ステーブルコイン共同発行・検証へ

ワールド

中国レアアース輸出、10月は前月比9%増 4カ月ぶ

ワールド

スイス石油商社ガンバ―、露ルクオイルの資産買収提案

ワールド

トランプ氏、中央アジア首脳と会談 重要鉱物確保へ連
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    約500年続く和菓子屋の虎屋がハーバード大でも注目..…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story