コラム

「命のビザ」杉原千畝氏とユダヤ人少年が灯したロウソクの火を消すな

2019年08月15日(木)07時30分

領事館が閉鎖されてから列車がプラットフォームを離れるまで杉原氏はユダヤ人にビザを発給し続けた。何人にビザが発給されたのか、正確には分からない。

ユダヤ人を満州国に招いて開発に協力させる計画との関連も取り沙汰されたが、杉原氏は後のインタビューで「そうするのが正しいことだと信じたからだ」と満州国入植説を否定している。

1941年6月、今度はドイツが独ソ不可侵条約を破ってソ連を攻撃する。ソ連軍や戦車、ユダヤ人難民や共産主義者のリトアニア人に混じって、ガノール少年の家族もソ連国境に向かって馬車で避難する。

しかし行く手をドイツ軍のパラシュート部隊に遮られ、引き返さざるを得なかった。リトアニア人によるユダヤ人虐殺が始まり、ガノール少年の家族は7月、カウナス近くのゲットー(ユダヤ人居住区)に収容される。

ゲットー全体で3万人のユダヤ人が収容されたが、処刑や強制労働で2万5000人が亡くなった。

ソ連軍が攻め返してきた1944年7月、ポーランドのシュトゥットホーフ強制収容所に移されたガノール少年らは連合国軍の空爆を避けてジェット戦闘機を製造する地下工場建設に駆り出される。

1日たった400カロリーで50キロのセメント袋を運ぶ強制労働。飢えや暴力で多くが死亡した。ガノール少年はドイツ軍の厨房で働き、食材を盗んで家族と分かち合って生き延びた。

日本との不思議な縁

1945年4月、ミュンヘンにつながる道で穴を掘るように命令される。対戦車砲を設置するためだった。そしてその日の午後、ドイツのダッハウ強制収容所に移動させられ、アルプスに要塞を築くため1万人が駆り出される。食べ物も与えられず、半分が死亡した。

米軍がすぐそこまで迫っていた。5月、ガノール少年が目を覚ますと白い雪が体を覆っていた。軍の車両が近づいてきた。彼らはドイツ語ではなく、英語を話していた。しかし米兵のようには見えなかった。

杉原氏と同じような顔をした兵士が言った。「君は自由、自由だよ、少年!」。そして「僕たちは日系アメリカ人だよ」と笑った。リトアニアのユダヤ人25万人のうち最終的に約4%しか生き残れなかった。

ガノール少年は日本に不思議な縁を感じたという。日韓の争いがますますエスカレートする終戦記念日だからこそ、ガノール少年と杉原氏の間に灯った1本のロウソクの火に少しでも思いを致してほしい。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

マクロスコープ:自民総裁選、問われる野党戦略 小泉

ビジネス

英CPI、8月は前年比+3.8% 予想と一致

ビジネス

午後3時のドルは146円半ばで上値重い、米FOMC

ワールド

旧統一教会の韓鶴子総裁を聴取、前大統領巡る不正疑惑
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story