日本の貿易赤字は過去最大...だが、この状況を経済成長につなげる道はある
貿易赤字の額が大きくなると、対外的な投資から得られる投資収益(所得収支)を食いつぶすことになり、最悪の場合、経常収支の赤字転落が視野に入る。そうならないためには、可能な限り輸入を減らす、あるいは輸出を増やす努力が必要だが、日本企業の競争力は低下しており、劇的な改善は見込めないだろう。
このような時代において重要なのは、輸入した製品やサービスを使って、いかに国内の成長を高められるかという視点である。残念ながらスマホを輸入しただけでは、直接、日本経済の成長には結び付かない。だが、業務用ソフトウエアなどIT関連の製品やサービスと連携する形で、企業経営に積極活用すれば、生産性の向上と賃金上昇につなげることができる。
IT関連製品についても、全て自国で生産したほうが国内にお金は落ちるかもしれないが、海外に優秀な製品があり、それを輸入したほうが効果が高いのであれば、輸入が必ずしもマイナスになるとは限らない。これからの日本の産業政策は、輸出については付加価値がより高い製品に、輸入については生産性向上につながる製品に特化する方向性を目指すべきだろう。これによって、貿易赤字が拡大しつつも成長を維持できる道筋が見えてくる。
アマゾンに飛びます
2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けるとはっきり分かる、円安の行方 2025.10.23
小泉氏も高市氏も「大差なし」なのは、なぜ? 異例の総裁選に表れた「自民党の限界」 2025.10.02
-
外資系不動産売買仲介急募/英語スキル活かせます/日比谷ミッドタウンで勤務/売買仲介営業/稼げる環境充実した休暇体制/経験者積極採用です
H2 Group株式会社
- 東京都
- 月給23万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
時短正社員・週2在宅・フレックス 外資企業の税務申告・決算担当 大手税理士法人
BDO税理士法人
- 東京都
- 月給28万円
- 正社員






