インフレ長期化に勝つ方法はただ1つ...かつての日本はその「成功例」だった
待っていても事態は改善しない
成長理論では、GDPの成長率を決めるのは資本と労働力とイノベーションの3つである。成熟国家において資本と労働力は急拡大しないため、必然的にイノベーションの寄与度が大きくなる。逆に言えば、継続的なイノベーションが見込めない場合、生産性を上げることはできず、インフレに勝つことも不可能ということになる。
結局のところ、企業の研究開発を促進したり、IT投資を強化することによって生産力を高める以外に方法はなく、これらの実現には時間がかかる。政治的には即効性がないので取り組みにくい課題かもしれないが、今回のインフレが長期化する可能性は高く、待っていても事態は改善しない。短期的な視点にとどまることなく、全体の生産力を拡大できる本格的な政策が不可欠となるはずだ。
この点について、与野党ともに十分な議論が行われているとは言えず、今のままでは場当たり的な対策を繰り返す結果となりかねない。目の前の物価対策を行いつつ、腰を据えた議論に踏み込めるのかがカギを握る。

アマゾンに飛びます
2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
「史上最高値」の株高を、日本は喜んでいいのか? 従来の価値観では全体像を見誤るリスクが 2025.08.29
日米関税交渉、日本は「取りあえずの勝ち」だが...待ち受ける「今後の交渉」の内容とは? 2025.08.06
軍事費5%で「経済の犠牲」は不可避...欧州が「無様な対応」を見せた理由と、中国の動向 2025.07.17
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社alBee
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社enrich technology
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
Visionary Japan株式会社
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員