「民泊」拡大が暗示するのは、銀行のない未来
しかも資金決済についても、ペイパルといった決済サービスの会社のインフラを使えば、銀行を極力介さない取引が可能となる。ビットコインのような仮想通貨を用いることによって、銀行の介在をゼロにすることも不可能ではない。いずれこの動きは先進国の金融マーケットにも波及してくる可能性が高く、その時には、金融機関にとってIT事業者はかなりの脅威となるはずだ。
このようなITと金融サービスの融合をフィンテックと呼ぶが、欧米の金融機関はフィンテックを業界の危機と捉えており、対応策を練り始めている。だが日本ではネットを使って金融サービスを便利にするといった程度の認識にとどまっており、全体的な関心は薄い。Airbnbの例からも分かるように、海外事業者によるサービスが普及し始めてから慌てて対応していたのでは遅すぎる。今の段階からこうした新技術をどう市場に取り込んでいくのか、前向きな議論を進めていく必要があるだろう。
為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けるとはっきり分かる、円安の行方 2025.10.23
小泉氏も高市氏も「大差なし」なのは、なぜ? 異例の総裁選に表れた「自民党の限界」 2025.10.02
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/賞与支給/簡単な作業/未経験OK/年収650万円可能
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収650万円~
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/未経験歓迎/土日祝休み/賞与あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/資格不問/年収650万円可能/経験不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員






