コラム

ダッカ事件「私は日本人だ」の訴えを無にするな

2016年07月07日(木)11時36分

「日本はイスラム教徒を殺害していない」が重要

 昨年1月、ISによる湯川さん、後藤さん殺害事件は、日本人が敵視されていることを思い知らされる事件だった。中東歴訪中の安倍首相が「ISILと闘う周辺各国に、総額で2億ドル程度、支援を約束します」と演説した後だった。演説はアラブ世界のメディアでは「日本はISとの戦争を支援」という見出しで報じられた。湯川さん、後藤さんにナイフをかざしたIS戦士は「日本は8500キロ離れたところにありながら、我々に戦争をしかけてきた」と前置きして、日本人一人につき1億ドル、計2億ドルを払えと、解放条件を出した。

 安倍首相が演説の中で、難民支援について「ISと闘う国々への支援」と勇ましく付け加えたことが、アラブ世界で「ISへの宣戦布告」と位置づけられ、ISに日本人人質2人を「戦争捕虜」とする口実を与えた。イスラムの聖典である「コーラン」には「あなたがたに戦う者があれば、神の道の下で戦え。だがあなたがたが敵対的であってはならない」(雌牛章)とある。ISは湯川さん、後藤さんのビデオの冒頭で、安倍首相のカイロ演説について「安倍は非軍事的援助で『イスラム国』への戦争を支援」という英国放送協会(BBC)アラビア語サイトの画面を映し出した。

 日本が米国によるイラク戦争の開戦を支持し、米国の要請を受けて自衛隊をイラクに派遣し、さらに安倍首相による「ISとの闘い支援」演説と、日本政府の一連の決定によって、日本がアルカイダやISと戦争状態にあることは、日本人も理解しなければならない。だとすれば、ISに対して、「私は日本人だ」と訴えても自ら敵だと名乗ることに等しい。しかし、先に紹介したように、イラクの反米武装組織の関係者から「自衛隊は復興支援に来ているから標的にしない」と、米軍と日本の自衛隊を区別する言葉が出てくる。つまり、欧米を敵視する過激派と言っても、一色ではなく、日本や日本人に対する敵視に差異があるということである。

【参考記事】安倍首相の70年談話と中東

 中東や南アジアでの親日感にとって重要なのは、日本が軍隊によって侵略し、イスラム教徒を殺害したことはないということである。その点で、日本は欧米と決定的に異なる。逆に日本は医療や保健などの支援事業を通じて、多くのイスラム教徒の命を救っている。今回のダッカ事件でも、日本政府は「日本はあなたたちを殺したことはない。なぜ、日本人を殺すのか」と、日本人が殺害されたことの不当性を「イスラム世界」に対して訴えるべきである。

 自衛隊のサマワ駐留の2年半の間も、一人のイラク人も死傷させていない。それが自衛隊を報復の連鎖に巻き込まれることから守り、自衛隊員にも攻撃による死者が出なかった大きな理由だと、私は見ている。自衛隊派遣の前に、当時の小泉首相は中東の衛星テレビ局アルジャジーラに出演して、「自衛隊は戦争をするためではなく、復興支援のためにいく」と訴えた。ならば、自衛隊が駐留を完了した後、首相はアラブ世界に向けて、「自衛隊は一発の銃弾もイラク人に向けて撃たず、一人のイラク人を殺めなかった」と演説すべきだった。

プロフィール

川上泰徳

中東ジャーナリスト。フリーランスとして中東を拠点に活動。1956年生まれ。元朝日新聞記者。大阪外国語大学アラビア語科卒。特派員としてカイロ、エルサレム、バグダッドに駐在。中東報道でボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『中東の現場を歩く』(合同出版)、『イラク零年』(朝日新聞)、『イスラムを生きる人びと』(岩波書店)、共著『ジャーナリストはなぜ「戦場」へ行くのか』(集英社新書)、『「イスラム国」はテロの元凶ではない』(集英社新書)。最新刊は『シャティーラの記憶――パレスチナ難民キャンプの70年』
ツイッターは @kawakami_yasu

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国のウクライナ「安全保証」近く決定、26カ国が部

ワールド

ガザ市で退去命令に応じない住民が孤立 イスラエル軍

ワールド

ローマ教皇、イスラエル大統領と面会 ガザ恒久停戦呼

ビジネス

米労働生産性、4─6月期は3.3%上昇に上方改定 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...地球への衝突確率は? 監視と対策は十分か?
  • 2
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害」でも健康長寿な「100歳超えの人々」の秘密
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 7
    世論が望まぬ「石破おろし」で盛り上がる自民党...次…
  • 8
    SNSで拡散されたトランプ死亡説、本人は完全否定する…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story