コラム

方言を笑われファッションをけなされる......「リバプール差別」を知ってる?

2023年05月15日(月)14時05分

明らかにその少年たちは、父親ももうすぐ来るから、雨も降ってきたし中で待たせてくれないか、とかなんとか店員に言って、僕の来る前に何度も入店を試みていたようだ。だから彼らはちょっとした厄介者ではあった。でも僕は、彼らがあざけりの対象になって当然とは思わない。さまざまな店員や他の客たちも加わって、彼らの特徴的なアクセントをまねするなどして馬鹿にしだした。

サッカーや音楽で有名なのに

問題はそこにある。彼らは明らかにリバプール出身であり、リバプール出身者はしばしば偏見を持って扱われる。話し方を馬鹿にされたり、服のセンスをからかわれたり(他のどの地域より少々「派手」)、何かを決めつけてかかったり(例えばリバプール出身者は「万引きしそう」で、いつも何かと警察沙汰になる)、など。

リバプール以外の地域のイギリス人は、リバプールの人々をからかうのにリバプールの方言を使うこともある──若者を「scallies(若いの)」と呼んだり、「bizzies(警察)呼ぶぞ」と脅したり。

僕がいま暮らしているエセックスに住む人々は、この手のステレオタイプとからかいをするべきではない。自分たちもある程度同じような経験をしているのだから(僕たちエセックス出身者は、あらゆる物事で趣味が悪い、ろくな教育を受けていない、変な英語をしゃべる、「勤勉な働き手」というよりは「ずるい策士」だ、などと決めつけられる)。

それなのに、その若者2人が何か問題を抱えて家出でもしたんじゃないかと心配してやるでもなく、みんな愉快そうに彼らを嘲笑していた。

リバプールは国際的には、大成功しているサッカーチームの存在や、ポップミュージックへの多大なる貢献(ビートルズだけではない)などで知られているから、そんなリバプールの人間が侮蔑の目で見られていることを知れば日本人は(そのほかの国の人々も)驚くだろう。

リバプールは欧州最大級の音楽祭「ユーロビジョン」を今年、ウクライナに代わって開催しており(昨年はウクライナが優勝し、通常は優勝国が翌年の開催地になるのが慣例)、リバプールには今、お祝いムードが漂っている。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪中銀、今後の追加利下げを予想 ペースは未定=8月

ワールド

エルサルバドルへ誤送還の男性、再び身柄拘束 ウガン

ワールド

トランプ米大統領、デジタル課税実施国への追加関税を

ワールド

中国高官、貿易交渉で週内訪米 大豆購入・技術輸出規
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 6
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 7
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story