コラム

トラス英首相を新たな「鉄の女」とか言うのはどうなの?

2022年09月16日(金)16時35分
マーガレット・サッチャー(左)とリズ・トラス

トラス(写真右)本人もサッチャー(同左)を意識しているとは言われるが、やたらと『鉄の女』と比較する論調が目立つ From Left:Roy Letkey-REUTERS, Hannah McKay-REUTERS

<イギリスに3人目の女性首相が誕生し、もはや性別など言及する必要もなくなったが、いまだに女性の場合だけやたらとサッチャーと比較されるのはいただけない>

イギリス人が初めて女性首相を選んだとき(1979年のマーガレット・サッチャーだ)、それは一大事件だった。2度目のときは(2016年のテリーザ・メイ)、1度目が決して「唯一」の例ではなかったということを証明できたから意義深いことだった。今回、リズ・トラスの性別については特に言及する必要もなくなっている。

ただ、トラスであれメイであれ、果たして新たな「鉄の女」になるだろうか?との疑問を持たれることから、いまだに女性差別が存在している様子が見て取れる。彼女たちはあからさまにサッチャーと比較され、サッチャーの基準に沿うことを期待される。

男性の首相たちは、こんな扱いは受けない。デービッド・キャメロンは新たなチャーチルになるだろうか、と言う人など誰もいなかったし、トニー・ブレアは次のクレメント・アトリーになるだろう、などという声もなかった。

チャーチルを強烈に意識しているように見えたことから、時にはボリス・ジョンソンがチャーチルと比較されることはあった(結論はいつも、ボリスは偉大なるチャーチルの「物まねをする」男だ、ということに落ち着いた)。

興味深いのはトラスが、サッチャーが1979年に直面した特殊な問題に取り組む数十年ぶりの首相になるだろう、という点だ。つまり、家計と経済に著しいダメージを与えている高インフレ、そして労働者に募る不満だ。既に鉄道運転士や他の交通機関関係者を中心にストライキが数多く起こっていて、実に厄介な事態になっている。サッチャーはインフレにも労働者に対しても、強硬な政策を実施した。

EU「残留派」からあっさり離脱容認へ

でも、トラスは性格的にサッチャーとは大きく異なる。サッチャーは政治的問題なら何であれ、とても明確で、独断的な意見を持っていた。それは彼女の最大の強みであり、弱みでもあった。この性格のおかげで彼女は困難な時を乗り越えられたが、最終的に彼女は、この性格のせいで支持を得たい人々から切り捨てられた。サッチャーはまさに「鉄の女」の名にふさわしいが、彼女がもしも、たとえば不評だった人頭税などの政策にあと少しだけ柔軟な姿勢を見せていれば、ひょっとするともう少し長く任期を務められたかもしれない。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日産とマツダ、中国向け新モデル公開 巻き返しへ

ビジネス

トヨタ、中国でテンセントと提携 若者にアピール

ワールド

焦点:「トランプ2.0」に備えよ、同盟各国が陰に陽

ビジネス

午後3時のドルは一時155.74円、34年ぶり高値
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story