コラム

他人の家に住む「サブレット」のすすめ

2009年10月01日(木)14時56分

 1カ月に1度は、まったく方向違いの電車に乗ってしまう。建物を出て歩き出し、間違いに気付いてUターンして警備員に不思議な顔をされることは日常茶飯事。ときには自分が住む建物の前を素通りしてしまうことも。家に帰れば帰ったで電気のスイッチがどこにあるのかわからず、壁をいたずらにまさぐることになる。

 それもこれも、ニューヨークの中をあり得ないほど引っ越しているから。つい先日から住み始めたこの部屋は、この2年で12軒目だ。3日間だけ暮らした家もある。最長は5カ月だった。
 
 僕がこれほどたくさんの家に住んできたのは、「サブレット」というアメリカならではのシステムのおかげだ。休暇や転勤で留守にする部屋をまた貸しするのがサブレットだ。

 サブレットのマイナス面は書かなくてもわかるだろうから、ここでは触れない。何度も引越しするのはもちろん不便だが、そのメリットは計り知れない。家具もテレビも電子レンジも買わずに済む。何より、他人の暮らしにひょいと入り込めるのだから面白い。これまで僕は多種多様なインテリアに触れ、自分では買わないDVDを見、未知のアートを楽しんだ。

 例えば、庶民の憩いの場である海岸と遊園地で名高いコニーアイランドの博物館で学芸員をしている男性の部屋。ひげの生えた女性とか、見世物小屋に出てきそうな人たちの絵がそこらじゅうに飾られていた。妙にワクワクした気分になったものだ。

colin011009a.jpg

不思議な絵が飾られていたコニーアイランドの部屋


■カリブ系住民とイギリス人の意外な共通点

 舞台演出家の部屋には、見たこともないほど知的な蔵書があった。彼女はルーフバルコニーの植木の世話も僕に任せて行った。植物の世話は初めての経験だ。その夏、僕がルーフバルコニーで育てた花は、僕の誇りであり、自慢だった。

colin011009b.jpg

舞台演出家のルーフバルコニーで僕が育てた花


colin011009c.jpg

バルコニーは素敵だが部屋はごちゃごちゃしていた


 だがサブレットは何より、ニューヨークを隅々まで(興味のある地域に限られてはいるが)深く知るための「原動力」になった。ある地域を本当に知りたいと思ったら、そこに住むしかない。人はたいてい住むところを1カ所しか選べないし、ときには何十年も同じ場所で暮らす。僕はこの1年で、生粋のニューヨーカーが一生の間に暮らすよりもたくさんの地域に住んだ。

 引っ越しの前は、旅行に出掛けるみたいにわくわくする(今住んでいるのはブルックリンの巨大倉庫を改造した家だ)。夏には、ブライトン・ビーチまで自転車で行ける地域に住んでいた。住人のほとんどはロシア系だ。じいさんたちがロシア語でおしゃべりするカフェでピロシキを食べ、海でひと泳ぎする毎日だった。

 ブルックリンの歴史的地区プロスペクト・レファーツ・ガーデンズにも住んだ。住民の多くはカリブ系で、白人はほとんどいない。だがカリブの人たちがギネスを飲みフィッシュ・アンド・チップスを食べると知って、イギリス人の僕はすっかり馴染むことができた。理容室や美容院が社交場になっているのも面白い。短い大通りにこうした店が20軒以上もひしめき、真夜中すぎまでオープンしている。

 逆に白人しか見かけないニューヨークきっての高級住宅地に短期間、暮らしたこともある。黒人を見かけることはめったになく、たまに白人の赤ん坊を乗せた乳母車を押して歩く黒人のナニーを見る程度だった。ミッドタウンにあるこの部屋は、レファーツ・ガーデンズより狭いのに家賃は倍近くした。建物の1階はペットの「霊視」をする店で(飛び込みの客は10ドルの特別料金で見てもらえる)、周辺には仕事に忙しいエリートたちが甘やかされた犬を預けるデイケア施設がいくつもあった。

colin011009d.jpg

高級住宅地ではペットは別格の扱い。ペットの霊視をする店も


 楽しい発見もある。この高級住宅地の近くの59丁目の一区画は家具の街になっているのだが、カーペットの店や骨董家具店だけでなく、電球の専門店まで見つけた。

colin011009e.jpg

59丁目で見つけた電球の専門店


■お気に入りは摩天楼の中で見つけた「村」

 演奏ツアーに出るバイオリン奏者に、マンハッタン南端の安いアパートを借りたこともある。9.11テロで倒壊したワールドトレードセンターの跡地「グラウンド・ゼロ」に面した部屋だ。テロの「傷跡」で夜も昼も働く作業員たちを見ると、不思議と心が励まされた。

 僕が一番気に入ったのは、ブルックリン北部のグリーンポイントだ。部屋は広々としているのに安く(1カ月1200ドル)、いいバーと安いレストランが集まっている。ここはポーランド人街で、ポーランド語は綴りと発音がかけ離れていることを僕は思い知らされた(例えばZywiecという名のビールは「ツワイク」と読みたくなるが、正解は「ジヴィエッツ」)。

colin011009f.jpg

ポーランド人街で。ビールの呼び名がわからない!


 グリーンポイントはやや孤立していて、交通の便も悪い。だから、マンハッタンに通勤する人々にもデベロッパーにも人気がない。ありがたいことに。高層化するニューヨークの町で一番高い建物が教会という地域は珍しく、町というより村のようだ。アパートやレストランに改築されてはいるが、昔の工場の建物も残っている。

 一口にニューヨークといっても、各地域はめまいがするほどバラエティー豊か。地域ごとにちょっと違うなんてものじゃない。ときには別世界が広がっている。誰かがニューヨークに住んでいますと言うと、「どのニューヨークですか?」と聞きたくなる。

colin011009g.jpg

これまで住んだ中で最高の眺め

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

アングル:トランプ氏なら強制送還急拡大か、AI技術

ビジネス

アングル:ノンアル市場で「金メダル」、コロナビール

ビジネス

為替に関する既存のコミットメントを再確認=G20で

ビジネス

米国株式市場=上昇、大型ハイテク株に買い戻し 利下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ暗殺未遂
特集:トランプ暗殺未遂
2024年7月30日号(7/23発売)

前アメリカ大統領をかすめた銃弾が11月の大統領選挙と次の世界秩序に与えた衝撃

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理由【勉強法】
  • 2
    BTS・BLACKPINK不在でK-POPは冬の時代へ? アルバム販売が失速、株価半落の大手事務所も
  • 3
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子どもの楽しい遊びアイデア5選
  • 4
    キャサリン妃の「目が泳ぐ」...ジル・バイデン大統領…
  • 5
    地球上の点で発生したCO2が、束になり成長して気象に…
  • 6
    カマラ・ハリスがトランプにとって手ごわい敵である5…
  • 7
    トランプ再選で円高は進むか?
  • 8
    拡散中のハリス副大統領「ぎこちないスピーチ映像」…
  • 9
    中国の「オーバーツーリズム」は桁違い...「万里の長…
  • 10
    「轟く爆音」と立ち上る黒煙...ロシア大規模製油所に…
  • 1
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラニアにキス「避けられる」瞬間 直前には手を取り合う姿も
  • 2
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを入れてしまった母親の後悔 「息子は毎晩お風呂で...」
  • 3
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」、今も生きている可能性
  • 4
    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…
  • 5
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理…
  • 6
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子…
  • 7
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 8
    「失った戦車は3000台超」ロシアの戦車枯渇、旧ソ連…
  • 9
    「宇宙で最もひどい場所」はここ
  • 10
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った…
  • 1
    中国を捨てる富裕層が世界一で過去最多、3位はインド、意外な2位は?
  • 2
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った猛烈な「森林火災」の炎...逃げ惑う兵士たちの映像
  • 3
    ウクライナ水上ドローン、ロシア国内の「黒海艦隊」基地に突撃...猛烈な「迎撃」受ける緊迫「海戦」映像
  • 4
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 5
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラ…
  • 6
    韓国が「佐渡の金山」の世界遺産登録に騒がない訳
  • 7
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを…
  • 8
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」…
  • 9
    メーガン妃が「王妃」として描かれる...波紋を呼ぶ「…
  • 10
    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story