コラム
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

ワクチン世界最速のイスラエル、ユダヤ人ジョークに見るその国民性

<ユダヤ人が1948年に建国し、コロナワクチン接種で今、国際的な注目を集めるイスラエル。ジョークの世界では、欧米人が抱く「ユダヤ人観」が反映

2021.02.22
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

ベルギーは義務、サウジは1人、日本は「異様」? 世界の選挙はさまざま

<米大統領選で考えさせられた「選挙とは何か」。いまだ「完璧な選挙のかたち」は見つかっていない> 【選挙】 とある選挙の際、一人の有権者が言っ

2021.02.12
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

中東の人は「ヌクタ」が大好き 例えば、困ったときはアッラーに...

<サダム・フセイン時代、暴君を「100%」尊敬するイラク人に会った。中東と聞くと「紛争」や「テロ」を連想するかもしれないが、かの地にはジョー

2021.01.08
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

独裁者も人の口を封じることはできない──不満を言いに共産党本部へ

<チャウシェスク独裁時代のルーマニアでは「バンク」文化が花開いていた。いつの時代も、人間というのは逞しく、したたかなものだ> 【行列】 チャ

2020.12.04
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

野党・新聞・ワイドショー、菅総理の空手に物申す!?(一応、ジョークです)

<メディアが権力を監視、批判するのは当然のこと。だからといって、政権のやることなすこと全てに反対するのはジャーナリズムというよりも、もはや.

2020.11.18
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

世界のジョーク界を変えた「Abe」

<かつて、日本の首相に関するこんなジョークがはやった。「今の日本の首相は、なんという名前だったかな?」――> 【難問】 米ロ首脳会談の際、話

2020.10.02
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

横暴な中国の「サラミ戦術」に今こそ対抗せよ

<香港問題のみならず、チベット、ウイグル、そして海洋にも中国の覇権主義は至っており、「香港の次は台湾、そして尖閣」という警鐘も鳴らされている

2020.09.11
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

日本人の「集団主義」「同調圧力」には良い面も悪い面もある

<国民にマスクを着用させるにはどうすればいいか。アメリカ、ドイツ、イタリア、そして日本。こんなジョークから見えてくる民族性もある> 【マスク

2020.08.07
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

「自粛要請」で外出を控えた日本人は世界に冠たる不思議な人々

<国民に外出を控えさせるにはどうすればいいか、というジョーク。アメリカ、イギリス、中国、フランス、そして日本。世界にはさまざまな「ステイホー

2020.07.10
たかがジョーク されどジョーク 早坂 隆

家族は最高の「笑いのネタ」、葬列に頭を垂れた釣り人の正体は?

<ジョークの世界で意外と多いのがファミリージョーク。「コロナ離婚」なる言葉も生まれ、家族の在り方に関心が集まる今、「心の潤滑油」たるジョーク

2020.06.11
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中